【南知多ビーチランド】 ーイルカショーの裏側ー | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

イルカとのキャッチボールは自然に他のかたへ移行し、

私達は、また園内をウロウロ。



お土産をショップで見て“海洋館”に入った時、

イルカスタジアムのプール内がここから見える事を

思い出しましたひらめき電球ガラスへ直行DASH!

ステージ下の位置になるようです。ベストポジションチョキ

覗くと、ちょうど12時30分の回が始まってる様でした。

イルカショー、男子チーム《アザーズ》の紹介アナウンスがなんとなく

聞こえてきます。

回によって出るチームが違うんですね。

《アザーズ》は、バンドウイルカ、ハナゴンドウ各1頭とカマイルカ2頭で

構成されているようです。



C-style-イルカショーの裏側(握手中)

   【左:ハナゴンドウ(ネオ) 右:バンドウイルカ(リオス)】

   只今、選ばれた子供達と握手中


一回目のショーと内容は変わりないようでした。


C-style-イルカショーの裏側(お見送り中)


    【尻尾を振って、握手にきてくれた子供たちをお見送り中】


C-style-イルカショーの裏側(ジャンプの後)②


C-style-イルカショーの裏側(ジャンプ後)

  
                  【ジャンプ終了後】


C-style-イルカショーの裏側(ケアミス寸前!?)



C-style-イルカショーの裏側(ケアミス寸前!?)②


     【イルカ全員ジャンプ終了後。カマイルカとニアミスビックリマーク

     ヽ(`~´)ノ アブナイ!!


カマイルカは、ちょこちょこしたすばしっこさで、泳いでいます。

スピードも早いDASH!だからぶつからなかったものの・・・(;´Д`)ノあせる

気をつけてネビックリマーク見てるこっちがハラハラ・・・汗



フィナーレの感じの様子が見え、私側バンドウイルカとハナゴンドウが

ステージ方向に戻って来ました。

主人側はカマイルカ2頭。

「あ~あ。終わっちゃったね」と思っていたときです。

なんとイルカたちがプールへ戻ってきたのですビックリマーク

思い思いに遊ぶイルカたちγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ音譜




この続きは次回のブログにてパー

(画像※写真が多くなると、ブログ表示が上手くいかなくなるので・・・)




引き続きお付き合い頂けたら嬉しいです(*^▽^*)