こんばんはー。
早いもので、今日から6月だー
今日は曇り空のお天気でした。
でも気温は高め。
先月末から、体を鍛える?為に教室通いを始めたんですけど
そこで先生から足の問題を指摘されまして・・・
左足が“外反母趾”になってて、両足のつま先(指)が
鳥の脚のように丸くなりかかってる(曲がってる)
『ハンマートゥ』と言われるものになりかけてるそうです・・・
原因としてきつい靴を履いているらしいのですが、
自分自身としては、ハイヒールなどかかとの高い靴は
そもそも足が痛くなるので履いてないし、足に合わない靴を
履いてる自覚もなかったのですが・・・そう言われショック
でも、癖で足のつま先を丸める事があるなぁ~って(・・;)
例えば階段を下りる時、スリッパが脱げないように
力を入れてるんですよね。靴下でも素足でも。
そういうのが原因なのかと・・・。もうずっと前からやってました
で、先生が『5本指ソックスがいい』とおしゃっていたのを
思い出し、今日買ってもらいました
指のところにネコのイラスト付き
履くとき、すんなりとは履けなかったんですけど
一度指が入ってしまうとなんとまぁ快適
今まで、『ダサい』(死語?)って思っていたのを後悔。
これからは、5本指ソックスに変更します(≧▽≦)
履いた感じはこんな感じ
アハハ・・・分かりづらかったかなσ(^_^;)
魔女の宅急便の“ジジ”マットと記念写真
もっと暑くなったら、思いっきり素足の時間を作って
足の指を開放させて指先の運動しよう
《グー》《パー》《グー》《パー》・・・足の指ストレッチ(笑)