“さくら咲く”の番外編(・ω・)/
伊那市高遠のお隣は、あのパワースポット【ゼロ磁場】で
一躍有名になった伊那市“長谷(旧・長谷村)”
【ゼロ磁場】以外でも、有名なものがあるのですよ
【道の駅 南アルプスむら】
(ちょっと看板撮り失敗してたなぁ・・・)
かなり市外になるので、滅多に来れないのですが
高遠まで来ると近いので、是非立ち寄りたい所です
たまーにドライブがてら行きたくなるところでもありますが・・・。
おすすめはタイトルにもなってる『クロワッサン』
店内でパンを焼いているのですが、開業当時から
大人気で、即売り切れ状態になっていました。
予約を受け付ける様になってからは、だいぶ混雑も
落ち着いた感じです。
訪れた時も、駐車場に車はまばら。
パンコーナーも混んでいませんでした。
『ご自由にお召し上がり下さい』
へぇークロワッサン丸々、試食出来るようになってる
(昔からこうだったけ何年もきてないからなぁ・・・
)
しかも「たくさんどうぞ」と店員さんがさらに持ってくる
さすがに遠慮して食べましたが、
味は文句なしに美味しいです
クロワッサン一個52円。
ここの買い方も半端ないです
一人(一組)1個だけ買う人はまずいません。
私達も私の実家に寄る予定もあったので、お土産と
自分達用に計12個買いました
多い人になると、20~30個は当たり前。
予約用で、既に別にクロワッサンがあり
販売用も、次々運んできます。
ここは、『お惣菜パン』も美味しいんですよ。
数は少なくなってきたましたが、ホント『パン』
だけ買いに来る人達も少なくありません。
私達がお店を後にしてからも、続々と人が来ていました。
お昼まえだったんですけどね。
(お昼12時に“焼きたて”が販売されるとかあったんですけど
今はどうなんですかねー。)
そして大人気『クロワッサン』がこちらです
次の日の朝食に頂きました( ̄▽ ̄)=3
お気に入りの『カップスープ』とともに・・・
写真のスープは上記左側の“サーモンチーズチャウダー”です。
これは初めて飲んだのですが、予想と違ってたかなぁ・・・( ̄ー ̄;
右側の“海老のビスク”はホントに美味しいです