bloom | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

おはようございます。

今日は朝から湿度が高め。午後から雨雨が降るとか・・・。


習い事も一段落して、またしばらくは瞑想の日々になります(゜ρ゜)


プリザーブドフラワーのアレンジメント技術の一つとして

バラを『開花』する方法があります。



c-style-開花前

  
       【開花前】のバラ(フロールエバー・スタンダード:パンナコッタ)



c-style-開花後


                     【開花後】のバラ



【開花】する方法は、いくつかあるのですが

1、指で開かせる(小さなバラ向き。ただキープ力は弱い)

2、バラの花びらと花びらの間に“小さくしたコットン”を忍ばせる。

3、バラの外側の花びらと花びらの間・根元に、竹串などで開かせながら“グルー(ガン)”をつける。

4、ガクを外し、外側の花びらも数枚外し、“グルー(ガン)”を花びらの内側に

付け、一枚一枚形に気をつけながら花びらを外したバラに貼り付ける。  

5、【開花】専用の道具を使用する。



数少ない花材で、ボリュームあるアレンジメントが出来るので

私は結構この方法を使っています。




c-style-開花アレンジ各種

【開花・アレンジメント各種】





c-style-開花ブーケ

                        【ブーケ】