いよいよ、収集も済んで『苔玉』を作り始めます。
植物の回りに、粘土質を高める土を加え、水を適量入れた
腐葉土を丸くなるようにつけていきます。
子供の土遊びみたい
きつく丸めないように気をつけながら
直径6~7cm位の大きさにして(個人差あります)
自然の苔を土の回りにかぶせるように
覆います。
この時、2m位の黒糸でタテヨコぐるぐる巻きます。
仕上げに水につけ、完成
『苔玉』はやはり人気なのか、定員20名ちょうどでした
私も作り方、育て方が分かったので
買ってある『苔玉キット』で、家でも作ってみようと
思います(*゚ー゚)ゞ
あとは、オシャレなカフェでランチして、養命酒駒ヶ根工場を
後にしました。
ワンプレートランチ¥1,000
(デザート付きで¥1,200です)
確か限定20食です

“十四豚カレーランチ¥800”
も美味しいですよ
