三連休、しっかりお休みをいただき、リフレッシュしてきました。
今年最後の河口湖です。
朝晩極端に寒くなるので、滑った回数は少なかったですが、今回は水上スキーのスラロームコースのブイやジャンプ台などのお片づけと、ボート掃除がメインです。
約1ヶ月ぶりの河口湖。
車の中からみた富士山は、すっかり雪化粧
↓
降り立ったときは、ほんとに寒かったです。
そして、湖面。
↓
この時期が一番安定していて、波もなくて、コンディションとしては最高♪なんです。
夜は、例のごとくアウトドアクッキング。
今回はその醍醐味?初めてダッチオーブンでの料理に挑戦です。(うちのシェフたちが!)
キッチンで、鶏を丸々に香味野菜を詰めて、塩とローズマリーを表面に擦りこんで、鶏のまわりにはじゃがいもとかぼちゃを詰めていきます。
外では、炭の準備も完了!
ブロックで作った炉にくべて、上からも真っ赤に熱した炭(オキというらしい)を乗せます。
待つこと1時間。
蓋をあけると!!!
蓋が接していたところは黒くこげてしまいましたが…
これを屋内にもっていき、うちのシェフが解体してテーブルへ。
ほんっとにすごいです!これは!
男女シェフがいるのですが、いつもおいしい料理を作ってくれるのですが、今回は、ダッチオーブンにお任せなのに、これはほんとにうまくできましたよ~。
身はやわらかく、外側はパリッと、絶妙なローストチキンのできあがり!!
(残りの骨は1日煮詰めて、翌日の夜、鶏粥になってでてきました。さすが!)
すべりにいったのか、掃除にいったのか、おいしいご飯を食べにいったのかわかりませんが、とにかく3日間、仕事のことをすっかり忘れ、昔なじみの仲間達と楽しく過ごしてきました。
連休明けて、明日はいよいよ、YESベンチャーフォーラム。
気合入れなおしてがんばりましょう!!




