続きです。

 

奇跡的なとひと言で纏めていいのか

表現に戸惑うところであります。。

(作品、中身が濃いですね、本当にね。。)

 

オルレアン奪還したフランス軍一行。

 

<シノン城>

 

その報告を受けたシャルル。

トレムイユ卿の

「さすが、人の目がお有りになる、」という言葉にも

嬉しそうで誠に浮かれた様子。

 

無理もない、自分の望みを託したジャンヌ

が勝利をもたらし戻ってきたのだから。

 

そして、

「私の可愛い乙女よ。ラ・ピュセルよ。」

という言葉。

 

理由は他にもありそうな。

(のちのち)

トレムイユ卿にその言葉を聞かれてしまい、

その場を濁すシャルル。

 

その言葉がひっかかったトレムイユ卿は、

クルパンにジャンヌの故郷ドンレミ村に向かわせ、

身上調査を命じた。

ジャンヌの弱みを握りたいという理由で。

 

そこで、クルパンが、

「彼女はオルレアンを解放した英雄では?」

という意見を。
 

このストーリーで、初めてでしょうか。

 

クルパンがトレムイユ卿の命令に

ひと言申す場面です。

 

これまでは、トレムイユ卿に仕え、

個を表さず、事を荒立てず、「従う者」として

観る側には映っていたと思います。

 

この言葉で

クルパンのキャラクターが

少し垣間見れたのです。

 

のちのストーリーにおいて、

彼はキーパーソンにもなります。

 

シャルルの驚きと嬉しさの表情と

トレムイユ卿の企み。

 

この場面は、怪しい雲行きになってきたな、、、と、

観る側に暗示させました。

 

<フランス軍戦勝の祝い>

 

祝いの席から抜けた思われるレイモンとケビン。

追うように、

アランソン公が、

二人に話しかける。

 

戦いの中で、

ジャンヌに矢が全く当たらなかった事に

疑念を持っているアランソン公。

 

彼は、ジャンヌにイングランド軍の矢が向けられたその時、

レイモンとケビンが、その矢をはじきとばそうと、

自分らも矢を放っていたところを観たのだ。
 

つまり、奇跡だ、とか、

神の声を聴いているだとか、そういうものではなく、
レイモンとケビンが

ジャンヌが神がかりであることを

「仕立てた奇跡」であるといったようなツッコミを。
 

ジャンヌが指揮官であることが

とにかく気に入らないアランソン公。
(これも確かに無理もない)

 

ジャンヌを指揮から外す理由を

見つけたように詰め寄った。

 

この場面でのレイモンの言葉がまたかっこいいのだ。
 

少し纏めますとね、

たしかに、自分たちはジャンヌを

守るために矢を放ったが、

当てる事はとても難しいことである。

 

しかし、普段ならできない事が、

ジャンヌといるとできるような気がするし、

実際、奇跡が起きている。

 

旗を振るジャンヌのもとだと、

他の兵士の士気も、

上がるような気もする、と。

 

ジャンヌの存在によって、

普段できないことをできることになる。

それは、弓矢をよけるよりも、

石ころを黄金に変えるよりも

よっぽどすごい奇跡なんじゃないかと。

 

という主旨の言葉を、

アランソン公に投げかけました。

その言葉が響いたのか、

アランソン公は、ジャンヌとともに

闘うことを決意する。

 

その後、ケビンがレイモン(呼称は、おやっさん)に、

それ、本当に言ってる?みたいにツッコミを

いれるシーンがあります。

 

レイモンは弓の名手であるから、

飛んできた矢に、自分の弓からひいた

矢を当てることなど難しくはない。

 

また、天候的にも風の向きで、

ジャンヌには当たる矢は多くはなかったはずと。
 

つまり、「神がかり」とは

言い切れない。

 

そして、レイモンは、冷静な教訓的ひと言も加えたのだ。

「戦場で奇跡なんか信じていると。。。」

(セリフはあえて入れませんがお察しください)

 

現実的にレイモンが感じたことは、

奇跡なんてないだろう、という気持ちではあると思います。

 

しかし、

このような情勢、もしも、奇跡があったのなら、、、。

 

一縷の望みをかける対象(ジャンヌ)がいることは、「希望」になるのでは、

といった気持ちが込められているのかなと感じます。

 

レイモンがシビアな面と、奇跡的な面、

どちらの側面からもケビンに伝えた点は、やっぱりレイモンいい男、いい師匠

だなと感じたところでした。

今回はここまでです。

だららだとすみません。

 

盛大にネタバレしながらも進めさせていただいていますこと

ご承知おきください。

 

ご覧になった方とも、様々なシーンを振り返り、

共感できたら嬉しいです。

 

円盤、発売されますように(祈)✨

 

 


続きはまた、、