アロマトリートメント再開に続いて、今度は講座の機会をいただきました!

これまで、スクールや出張などでの講座経験はありましたが、
自宅で開講するのは初めて。
狭い我が家にお越しいただいて申し訳なかったのですが、
皆さん、和気藹々で楽しい時間となりました^^

アロマルームスプレーの作製しました。
それぞれ、好きな香りと香りの作用を組み合わせながら、
オリジナルのブレンドを作っていきます。


今回は、フローラル、シトラス系の香りに人気がありました。

そして、私のエッセンシャルオイルコレクションの夏の新人 「メイチャン」

アロマオイルであまり聞きなれない名前ですね。
「リツエアクベア」「リトセア」とも呼ばれています。
クスノキ科の実から抽出されます。

香りは、レモングラスよりも、さわやかで優しい香りという印象です。

神経の緊張を鎮め、ストレス緩和に
胃腸の不調にも。

暖かく穏やかな気持ちにさせてくれて、実からとれるオイルの特徴で、元気を取り戻す、エネルギーを与えてくれる作用もあります。

今回は、この香りが人気で、4名中3名の方が使用しました。
皆さん、ラベンダーやゼラニウムやローズウッド、ジャスミンなどと上手にブレンドされていました。

こんなにたくさん笑って楽しく講座をさせていただいたのは初めてかもしれません。

ご参加の皆様、本当にありがとうございました。
 
photo by ミントBlueラベンダー