{E1A661A7-9525-47C2-8B37-F6D5CAA6166F:01}


私が毎日更新を楽しみにしているブロガーさんの記事を見て一目惚れ





見た瞬間、Amazonで買いました(笑)









で、私の予想以上に素晴らしいカードたちが、我が家にやってきましたよ












バガヴァッドギーター…
yogaの経典の1つ





ポーズや呼吸法などのテクニックよりも、ありのままの真実の教えを理解するための態度と心を養う、生き方としてのyogaの教えてくれます







ヨガスートラは本も持ってるし、チャンティングとかしてましたが、バガヴァッドギーターは手にするのも初めてです






何のためにyogaをするのか?
yogaのゴール、目的、それを達成するための方法が、真実の教えと共に刻まれているそうです





{CB76573B-5B76-4797-82EE-51ED8F82F2D8:01}



最近、こういう出会いが多いのです。

yogaとは…と考えるきっかけになるもの






ずいぶん、引き寄せてる感じがします







何かが変わろうとしているのかな❓




{C28218CD-4E9A-4E89-B5F4-0DE29F7BDAA9:01}



聞いたことのある言葉がいっぱい






素敵な出逢いに感謝します









{942AD940-ED57-4972-B856-C1C3DE75376A:01}

今日は珍しく朝からヨガのお仕事


いまひとつな空模様の中、慣れない朝出勤








でも、振り返ってみると、とっても素敵な一日でした




まず、久しぶりに養成を一緒に受けていた2人に偶然会えた事






それぞれ、一生懸命頑張っていて、噂に聞くけど全く会えないまま1か月半





顔を見た時の何とも言えない安堵感







話したい事満載(笑)



でも、時間はないし…




なので、皆でランチにいくことになりました








{54897331-0BF4-4556-A544-805CB7479C9B:01}


そんなウキウキな中、私は夜マイソールへGO







夕陽がキレイ








夜マイソールは、先生がしっかり見てくれるから好き





{832BB8D5-0AA0-4A47-ABFD-4E2D2B521B4C:01}


18時より少し早い時間に着いて、静かな空間で始まる太陽礼拝






とっても心地良い








インディアメーラーとワークショップで気づいたこと。








私、インドが好きなんだ







だから、マントラも古典音楽も、古典舞踊も、歴史も宗教も、メヘンディも、何もかも気になるんだ







そー言えば、私、昔からインド好きだった(笑)




マイソール終えてから、そんな話を先生としてました







そんな私の気持ち、スゴく伝わっていたみたいで嬉しかった






そして



パドマーサナが組めるなら次のポーズへ…と言われましたが、まだうまく組めないし、ゆっくりパドマーサナを仕上げていきたいから…





私はゆっくり進めます






そう伝えたとき、何となく先生と通じ合えた感がありました







1つ1つ、丁寧にポーズをとっていってるのがわかるし、キレイになってきましたね





って、言ってくれました❤️







あー
私の気持ち、伝わってる~✨




今出来る事を一生懸命やっていこう

今、与えられているポーズをしっかりとっていこう






ゆっくり、人に惑わされず、自分のペースを崩さない







出来なくてもヨガ




先生から久しぶりにこの言葉、聞きました










最近はゆっくり先生と話することなかったので、本当に素敵な時間を共有することが出来ました









日々の小さな気づきが明日の自分を1つ大きくしてくれます







明日からもコツコツと頑張っていこうと思った今日この頃でした








今日はムーンデイでマイソールはお休みです

仕事の都合、火曜日に朝マイソールに行ける事なんてなかったので、ホント悔しい気持ちでいっぱいです💦

でも、昨日のアシュタンガWSのおかげで、本日かなりの筋肉痛




これは今日お休みで正解だったかも…






{080B3645-6F21-4AA7-B4DB-A30C9DF4209E:01}


昨日、午前中はアシュタンガのフルプライマリーのLEDクラス



まだハーフプライマリーを少し過ぎただけの私には新鮮✨✨✨

でも、最後には力尽きてジャンプスルーが出来なくなっちゃいました





{33EFEB6A-5846-4BF5-B241-916651EA7C1F:01}

先生のチャイを頂いて






チャイがキライな私でも美味しく頂けましたよ






午後からはバックベンドにフォーカスされた内容でした




背屈が苦手な私





背屈が何故出来ないのか、ある程度の理由はわかってました





体の前面が硬く、特に痛めている右膝周辺の筋肉はガチガチ



そして、致命的なのが肩や肩甲骨周り




これは時間をかけて深めていくしかないですよね






{096DB43F-3570-4649-B986-712AC1A2E3D5:01}

圭吾先生の説明は、とっても解剖学的で分かりやすかったです



昔、看護学校で習ったボディメカニクスを思い出しながら(笑)✨






{E224074D-2A44-4F38-8559-C3D98EC23794:01}

先日のメーラーで見たTOSHI先生のジャンプバックとスルーが素敵だったので、圭吾先生にもお願いしました








{9992C9B0-DE14-4069-ADED-EB13D3BD2600:01}


ずっと苦手だったアップドックにブリッジ




先生から教えて貰った事を頑張って練習していこうと思った今日この頃…







そして、アーサナだけではないyoga




アーサナを追い続けていると、それはまるでスポーツな感覚に陥ってしまう私



そーゆーの、結構好きなんだけど、それだけではyogaとは言えないから、だからもっともっとディープなyogaの勉強をしたいと思いました





もちろん身体も鍛えて、心も鍛えて、五感を全て使ってyogaというものの勉強をしていきたい






美容とか、痩身とか(笑)
そんなyogaという名のスポーツではなく、もっと精神性の高いものを目指して行きたいと思ったこの二日間でした






いつになるかわからないけど…

正直、時間に制限があって、今以上に時間を作る事が難しいけど





でも、これからもずっと新しいことにチャレンジしていきたい







バランスの取れたヨギを目指して行きたいと思います

神戸メリケンパークでインディアメーラーというインドのお祭りをしています


{1048CADE-23FA-4A47-89DF-10F7EB3E42EA:01}

毎年しているらしいのですが、私は今年初めてインディアメーラーというのを知って、初めて行ってきました








{AFB9ACD6-C1C7-4754-A9BE-309BE9CAF50F:01}


1番楽しみにしていたのは、インド古典音楽のステージ




待ち合わせより早くに行って、1人で見てきました









そして、待ち合わせしてから向かったのが、通りがかり気になっていたヘナアート🎨





{D27002E5-C8C0-462D-B99C-637D69ACEF6C:01}


人生初めてのヘナアートです





大好きな蓮と三日月を書いてもらいました






{2A95FC50-7745-469A-8C54-2F2CFE2B690E:01}




蓮の花に何か思い入れがあるのですか❓





と、尋ねられ、膝が悪くて蓮華座がとれず、蓮華座をキレイにとるのが目標で、だから蓮の花は私にとって特別なモノであることお話させてもらいました







こんな素敵に描いてもらえて、ホントに嬉しいです








{607B1957-2ED3-4F8B-975C-89D110FF440A:01}




お買い物を楽しんだあとは、お楽しみのインド料理







神戸のゲイロードというインド料理のお店のセットを買いました







{B98E41E5-43E0-46B5-8A35-8E1D8D875A6A:01}






とっても美味しかったです







{CC0C1C5C-306D-451B-BE79-6AB63BC0C529:01}



昼間は曇っていて寒いくらいでしたが、少しずつ晴れてきて、こんなにキレイな夕焼け雲





さすが、晴れ女な私(笑)✨






{61B83442-1325-45ED-B036-785C722872EC:01}




いろんな初めてがいっぱいの1日










{1D4CE25B-496F-4AA4-836A-0470BC1D0733:01}




とっても刺激的で楽しい1日でした









{5441FC0C-37A3-4D31-8612-24335B78F1F2:01}





明日はアシュタンガのワークショップ




ここしばらくヨガ三昧で、毎日が充実してまーす✨
今年の私はまさしく変革の年でした


思えば1年と少し前に、アシュタンガヨガを紹介してもらった事から始まりました







好きな事を仕事に出来ていいね~✨
…って言った私の一言に
『養成にいってインストラクターになればいいやん
と、さらっと言ってくれたMさんの言葉






こんな年齢でも大丈夫なん





もっと年齢の高い人もいるよ~✨









そっか…



何歳になってもチャレンジしていく事が大切なんだね






{BD24FE2A-3E68-4857-9420-785B20878B64:01}





そして今年になってから通い始めた養成講座









{AF80887B-3C7A-4D62-8CFA-72A6DD35B620:01}

仕事を3つ掛け持ちながら、アシュタンガヨガしなから、そして養成のお勉強…




そして、日に日に弱ってくる愛猫ぴぃちゃんのお世話








もう精神的にも体力的にも限界に近かった私








それでも頑張ってこれたのは、いつも温かく見守ってくれていた人がいるから






{361BA466-394D-4D07-9A30-41E5060CDDF8:01}


そして、手を差し伸べてくれる人が居てくれたから










養成講座が終わり、9月にインストラクターデビューを無事果たす事が出来ました









{C03C9AEE-A8E1-4C54-9CC4-8311EF90D756:01}


今からまた始まります









夏の終わりに養成講座が終了し、秋と共にインストラクターデビューを果たし、ぴぃちゃんをお見送りし、そして新しい私が始まります










{D99508F7-6E67-4EAD-A902-C39DFE96586F:01}





まだ何もかもが始まったばかり





いくつになっても夢を追い続けて










{59BA8243-21B7-4E40-8562-48386B4B63F9:01}