昨日は雨の中、桜子ちゃんと共にbeach yoga@神戸を場所を変更して行いました😊💕


{0F16AA0B-C5AD-4CB8-B208-3DB42922F3C4}

{1540C21E-05DD-4C63-ACD4-F22D6123623D}



桜子ちゃんとは、キールタンを勉強したくて藁をもすがる気持ちで参加した京都のワークショップで出逢いました。


{29A96099-ED74-4913-AA51-4636501A2DDC}



キールタンやりたいけど近くには教えてくれる人がいない…。
ピアノも弾けないのにハルモニウムなんて出来ない…。

と思いながら、でもどうしてもキールタンをしたいと強く思い続ける私の前に彗星のように現れた彼女(笑)

主催のひとみさんから即興でキールタンを勧められた彼女が発した一言。

~私、ピアノも弾けないのにハルモニウム買っちゃって…(笑)~


{867BD8DE-D8CE-4532-A876-FDD3B8DCD44E}



衝撃的でした。

私は、何理由をつけて二の足を踏んでいたのだろう…と。

私の常識を破る彼女と是非繋がりたいと思いました。

あれから4ヶ月。

中古のハルモニウムを、桜子ちゃんが私の代わりに京都のコイズミ楽器に見に行ってくれて、そしてそれを購入し、ラインでコードと動画を送ってもらい、ほぼ独学でハルモニウムとキールタンを勉強しました。

桜子ちゃんは、私の小さな常識という囚われた枠から一歩外に出る勇気を与えてくれて、そこから新しい事が繋がってきました😊✨

今回のbeach yogaは、前からしたいね~と話していましたが、たまたま日程が合ったので突発的に開催し、前から熊本支援を考えていた桜子ちゃんの意向でチャリティヨガとしました。

天気予報は雨。

人が集まらないかもしれない。

雨が降ったら中止しようか…

いろんな想いがよぎったけど、人が集まらなくてもいいじゃない💕

雨が降ったら雨を楽しめばいいじゃない💕

与えられたものの中で楽しんでやってみよう✨

ヨーガの八枝則のニヤマの1つのサントーシャ。

「足を知る」

今、私たちに与えられているものに感謝して、それを楽しもう✨




{87F8E57A-1523-44B1-94FE-9D02BFA7B52C}

{1510C67D-4DEB-42FA-9E5B-52B2D4515413}



そんな想いで迎えた昨日。

場所の変更は桜子ちゃんのお友達のayaさんからのアドバイスを頂き、雨の中、雨ヨガを無事行う事が出来ました😊✨

開始前、明石海峡大橋の下でブルーシートを敷いてキールタンの練習をしていた私たちに声をかけてくれて、気持ちよく募金してくださったおじさまたち。

声をかけてくれた外国人観光客の方々。

何より、あの雨の中、参加してくださったみんな💕

4月のシンギングボウルのイベントからずっと頭の中でこだまする「シャンティ」という言葉。

シャンティ✨

平和  至福  祈り

いろんな打算であったり、嫉妬であったり、自分自身が作り出す常識や価値観や習慣。

そんな自分を越えて、自分の内側から滲み出てくるようなシャンティという言葉。



{2B385AF4-0F8B-4FFD-80B3-E2613E25C596}



昨日のbeach yogaでは、シャンティという想いしかそこには存在しませんでした。

途中でお水の差し入れを頂いたり、ヨガには行けないけど…と、寄付をして頂けたり…。

人の優しさに触れ、自然の一部である自分を感じられた時間。

その場を私と共に共有してくださった方、全てに感謝します😊✨


{AE7F08C4-4F7C-4BF3-94B8-5F8441C5611F}



ヨーガとは「繋がる」という意味があります。

私たち、そして参加してくださった人たち、差し入れをしてくださったり寄付をしてくださった全ての人たちの想いが、熊本への支援に繋がっていきますように…。



{1A1CADD8-62F3-4036-9903-EA8954FCFC91}



om lokah samastah sukhino bhavantu.
om santih santih santih

世界の生きとしいけるもの全てが幸せでありますように。
平和あれ。



{FFDE2F74-438A-4423-9398-49300CE3666A}