夫の出張により、現在主婦業を休み実家で過ごしています
今回は地元の友だちAちゃんと会いました
Aちゃんとはお茶をしました。
紅茶ラテを頼んだのですが、サービス満点だったのかラテの部分?ふわふわミルクを溢れそうなほど入れてくれました、ラッキー
話し始めると止まらない
ほぼ毎日のように近況報告をしているのに…
カフェの店内に美味しそうな焼き菓子がレジ横に売っていたのですが、ショーケースに入っていなくて(袋にも入っていないし商品が剥き出しのまま外に陳列されている状態だったので)、なんとなく気分的に食べられなかったです。トホホ![]()
以前誕生日プレゼントで貰いました。
持っているだけで気分があがります。
Aちゃんは最近旦那さんの転勤から地元に戻ってきました
前までは私が地元でAちゃんを迎える側だったのが、最近は逆にAちゃんが迎えてくれるようになりました
人生とは本当に何が起きるのかわかりませんね
地元から出たがっていた友だちはずっと地元に残っています。
地元から出たくなかった私が出て行くと言う…
そんなものなのかな?
Aちゃんに限らずなのですが
最近、みんな子供を親や旦那さんに任せて遊びに来る傾向にあります。
この日のAちゃんも子供を両親に預けて来ました。
私に子供が居ないから気を遣って、ご両親に預けてきているのか
なんだか申し訳なく思います
最初は私が友達の家に遊びに行っていました。
天気は当日までわからないし、子供連れての外出は大変かなっと思い。
だけど、家にお邪魔してばっかりだとそれも申し訳なくなるけど
自分の家が子供に対応出来るようなものが何一つないので、招待することも出来ず…。
相手にとっての正解がいつもわかりません。
相手のことを考えると、色んなパターンが浮かび何も出来なくなります
何が正解かわからないので、相手に委ねることにしました
委ねられるのも負担かな?