「寒」とは
二十四節気の小寒と大寒の時期
2025年は
1月5日(寒の入り)から
2月3日(立春)までの約30日間


「寒九の水」かんくのみず
寒の入りから9日目に汲んだ水のこと
この水を飲めば
長寿を助け服用すれば薬になると
言われている

一年で最も寒い時期の水は
腐りにくくやわらかいビックリマーク
水の質が良く
一年の中で最も清らかです気づき

この時期に最高の酒が出来ると
言われています日本酒
キラキラなるほどキラキラ
寒仕込みの日本酒とは
こういう事だったんですね

〜〜〜〜〜〜

そんな〝寒〟のさなか
本日中央近隣センター幸座の日、
なみえさん、もぎちゃんが
元気に参加ですルンルン



なみえさんは「魚へん色々」

「わ〜」「きゃ〜」「むず‥」と

言ったような言わなかったような笑


集中して練習一枚仕上げました

楽しかったでしょ?

作品展に展示しましょうね〜ニコニコ




初参加のもぎちゃんは

カレンダー色紙の「獅子舞」です

迫力ある顔になりましたびっくりマーク

こちらも展示しましょうねウインク


これから一緒に楽しんで参りましょう飛び出すハート