四月もあっという間に過ぎ去り、

瞬く間にG W突入爆笑

お出かけ予定無し笑


5月5日は端午の節句🎏〝こどもの日〟

男の子の健やかな成長を祈願し五月人形を

飾ったり、菖蒲湯に入ったりして

〝勝負事に強くなるように〟などと

相変わらず語呂合わせ得意ウインク


他に節句と言えば‥


1月7日 七草の節句(人日)

3月3日 桃の節句 (上巳)

7月7日 七夕の節句(星まつり)

9月9日 菊の節句 (重陽)


これらを五節句と言い、季節の変わり目に

無病息災・豊作・子孫繁栄を願い

お供えをしたり邪気払いを行ったりする

行事を言います。


昔から受け継がれる習慣、

子孫まで残していきたいものです。



〜〜〜〜〜〜〜


さて25日は中央近隣センター幸座の日

日差したっぷりの中、みなさん元気に

参加ですウインク





たえこさんは、前回の〝フルーツ〟を

仕上げてきてくれました。

また、こどもの日に因んだお題に挑戦キラキラ

仕上がりが楽しみです😊




すずちゃんは初お地蔵さま。

更に絵の具を使った鯉のぼりのお題🎏

この歌知ってるよね!?




なみえさんは六地蔵。

練習で六人、本番で六人

お題は四枚。

何人描けたかな?

お疲れさまでした〜

本日七級認定です🎉🎉


〜〜〜〜〜〜〜


更に本日26日はプライベート幸座の日

はるみさんが参加ですキラキラ

楽しい会議(と言う名のお喋り笑)有りで

沢山笑いました笑笑




アップアップアップ前回のお題を仕上げて

持ってきてくれました。

桜満開です🌸🌸🌸

次回も楽しんで参りましょう!!



春は色々な花が次々咲いていきます。

ツツジ・藤・菖蒲・シャクナゲ・

コデマリなどなど‥

なごみんも

わが家の庭やウォーキング道、

公園で楽しんでいますラブラブ