朝晩気温が下がってきました。
11月も後半に入り、
あちこちに霜が降りても納得です。
23日は南柏ビィーンズ幸座でした。
電車で一駅 let's go〜

車窓から山茶花が
咲いているのが見えます

〜さざんかさざんか咲いた道
焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き
〜

心の中でメロディが浮かびます

子供の頃の
焚き火の風景が懐かしい〜
山茶花と椿は区別が難しいと
言われますが、、
一番の違いは花の散り方

椿は花首から散り
山茶花は花びらから散る。
椿は
花首から落ちるので
縁起が良くないと言われ、
お見舞いなどには向かないと
教えられたのを思い出しました。
さてさて
今回はしげさんと
和気藹々の幸座でした。
前回の近江商人の色紙の続きと
ハガキ文字です。
近江商人談議に花を咲かせつつ、
充実したひと時となりました。
最後に挽きたて珈琲を頂き
癒される〜

次回も楽しみです😃