小さなお花畑
まるたまcraft
7/26長浜ホール
「ウインドチャイムミラー」
参加者が大人の方達なので
少しレトロに
どこに置いても掛けても
しっくりほっこり
風が吹くと
小さなウインドチャイムが
ちりんちりん
#長浜ホール
#横浜市金沢区
#小さなお花畑
#まるたまクラフト
#まるたまcraft
#ウインドチャイム
#ミラー
作業
「イベント準備
何かあったら手伝いますよ」
うわーん
ありがとー!
お言葉に甘えまくって
7/21のワークショップの
材料セッティングを(//∇//)
Chieちゃんが切ったり塗ったり
いろいろな資材に手際よく加工を加えて
セッティングしてくれている間に
私はお月様の帽子の被り方が違うパターンを制作
あと少しの工程を残して終了!
すごい!ここまでできました(〃ω〃)
残席5です
よかったらぜひご参加くださいませ!
ーーーーー
まるたまcraftワークショップ
「夏のほのぼのおやすみライト」残5
■7/21(日)10:00-11:30
青葉台地域ケアプラザ
対象は園児以上(園児は保護者同伴)大人まで
▶︎参加費1500円(材料費込・電池付)
単三電池3本でおよそ3000時間点灯
▶︎申込先
電話又は窓口にて 045-988-0222
担当松澤さん
木の丸い玉をネコちゃんやぼんぼりに変身
壁に月とネコのほのぼのシーン
寝苦しい夜もすやすや
メッセージや名前を入れて
自分だけのおやすみサインボードに
間伐材シートを使用
間伐材のお話付きですので
夏休みの宿題にもいかがでしょう
約縦25×横20×奥行き2.5cm
#小さなお花畑
#まるたまクラフト
#まるたまcraft
#横浜市青葉区
#青葉台
#夏休み
#ワークショップ
#夏休み宿題
#間伐材
七夕バタバタ作業
7月のレッスン作品
定期と歳時記の材料をWセッティング
➕部屋の片付け
🟰6時間
ここからはひとりごと(笑)
常に全速力で走っている感じなのですが
ふと立ち止まって
どうしようかな
これでいいのかな
どちらに行こうかな
悩むことがあります
そういう時
今までの人間関係も
代わってしまったり
でも
ありがたいことに
こっちこっちと手を差し伸べて
引っ張ってくれる方達がいます
今もまた悪い癖が出て
ワクワクが止まらなくて
すっこく楽しくなる気がして
結局は行きたい道を行く私
そんなのでも
ついてきてくれたらすごく嬉しい
ふわふわと浮ついた状態ですが
楽しいオーダーをいただいているので
それに全力を注ぎます
またワークショップ開催に
尽力して下さっているので
これも参加して下さる皆さんが
思わず笑顔になられる作品に
夏休みのワークショップの準備も
スタートしなくちゃ
小さなお花畑
まるたまcraft
定期レッスン
「TinkerbellのBell Frame」
ベルとベルをかけまして
風にチリンチリン
涼やかな音とともに
夏を楽しめる作品に仕上げました
昨年のピーターパンの作品と並べても可愛い!
材料が手元にあります
作ってみたいと思われたら
ぜひ!ご連絡くださいませ!
↓↓↓
🌈7月
まるたまcraft
定期&歳時記レッスン🅿️
10日(水)おうち10:00-13:00
19日(金)長津田10:00-13:00
21日(日)長津田13:00-15:00
※長津田=みどりアートパーク
#小さなお花畑
#まるたまcraft
#まるたまクラフト
#ティンカーベル
#ピーターパン
#長津田
#みどりアートパーク
小さなお花畑
まるたまcraft
🆕ジオラまるたまレッスン
どこに置くか、掛けるか、
それによってサイズも様々
発泡スチロールの土台を
まし角、細長方形、三角(笑)
自分の好きな形・寸法にカット
大きさは自由。連作にしてもOK
そこにまるたまが楽しく遊ぶジオラマを制作
今回の募集は「秋」
このお見本のように
ハロウィン仕立てにしても楽しいですよ!
◾️生徒さんの場合…今までの作品でハロウィンっぽいキャラクターや作品を集めて、ひとつの世界に組み直します。もちろん新たに加えてもOK!
◾️初参加の方は小さなジオラマからスタート
※制作した作品は
12/6-8ジオラまるたま展に出展をお願いします
たくさんになった作品の整理を兼ねて
いかがでしょうか?
お問合せ&お申込み先
小さなお花畑
#小さなお花畑
#まるたまクラフト
#まるたまcraft
#ジオラマ
#ハロウィン
#halloween
#レッスン
#長津田
#みどりアートパーク
小さなお花畑
ぷちお花craft
インテリアアクセサリークラス
「花咲Un chapeau de paille」
お花をいっぱい盛り付けて
インテリアとして
実用として
楽しめる麦わら帽子に
おひとりお休みになりましたが
非常に暑い中、賑やかに集合!
エアコンはパワフル運転(笑)
結婚をひかえた若いペアも参加(//∇//)
男性の方は通称「ボブ」←純日本人
初めは悩んだ表情をされていて
彼女にあれこれ面倒を見てもらっていましたが
途中からはサクサク
終わってみればセンス良し!
最後は被ったままバイバイ
被り方が虫取り少年風だし
題名をつけるなら
「ボブの夏休み」(笑)
2人の可愛い姿に癒されながらのレッスン
皆さんなんとなくニマニマ(笑)
作品も思わずニマニマしてしまう出来栄え!
どうぞご覧下さいませ!
最後に興味のある方は
「ボブの夏休み」動画を
お楽しみ下さい(〃ω〃)
長浜ホール感謝祭
昨年に引き続き
展示で出展してきました!
朝8時にToshieちゃんと出発
眉間に皺ブラザーズの歓迎?を受け(笑)
さくさくと飾り付け
新作ジオラまるたま「秋」のお披露目!
たくさんの方から
黄色い「可愛いぃ〜」の声をいただきました(〃ω〃)
昨年も墨絵で参加の皆様と
またまた今年もご一緒しました
すごく楽しそうな団体で
近かったら仲間入りしたい(//∇//)
昨年は風車のプレゼントをしましたが
今年は傘ピックのプレゼント
笑いに満ち満ち和気藹々でスタート!
プレゼントのQRコードを貼り付けた50本はすぐになくなり、追加でもたくさんプレゼント!
プレゼントした中に持齋寛匡さんがいらして、ホールのトリを飾るコーラスの団体のゲスト出演で歌われるというので、早めに片付けを始めて、最後はホールへ。素晴らしい歌声でした!
お昼ご飯は、Uber eatsでうな阪でうな重
初Uber(笑)!すごく大きなうなぎでふわっふわ!
午後は頭に傘を刺して、遊びまくり(笑)
あるネタで笑いまくり
Mさん他素敵な出会いもあり
とっても楽しい感謝祭でした!
長浜ホールの皆様にも感謝!
ありがとうございました(〃ω〃)
ーーーー
7/26(金)長浜ホールにて
ウインドチャイムのワークショップを開催!
よかったらお申込み下さいませ!
↓↓↓
https://www.co-51.com/お問合わせ/