■山手七福神めぐり | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com



小さな木の七福神を集めたくて

年明けからウズウズ(笑)


元祖山手七福神めぐり


まずは中間地点の目黒雅叙園へ

Kanadeで腹ごしらえランチ



百段階段のチケットがセットになっているので

1/1からスタートした

「めでたづくし×百段階段」も観賞











さて、歩けるかな


木の七福神はおみくじになっていて

一日でこんなにおみくじを引いたのは初めて(笑)



まずは雅叙園のお隣から

■大円寺【大黒天】→出世開運・中吉

■蟠竜寺【岩屋弁財天】→諸芸上達・大吉

和尚さんの教えてくれた道がアップダウンでヘトヘト

■瀧泉寺・目黒不動【恵比寿神】→商売繁盛・中吉

迷子で珍道中(笑)

そこにもうご利益ですか⁈的に現れた1台のタクシー!

運転手さんに手を合わせ、祈り、だけど「釣りはいらない」と言えず定額料金。すいませーん。

戻り雅叙園

自分の車に乗り換えて

■覚林寺【毘沙門天】→大願成就・末吉

■妙圓寺【福禄寿】→招徳人望・大吉

    【寿老人】→長寿幸福・大吉

■瑞聖寺【布袋尊】→千客万来・大吉


最後の瑞聖寺は門が閉じられようとしている所に到着。「今日は終わりました」「もう誰もいないのでダメです」と言われて…すごくすごくしょぼんとしていたら、イケメンのお兄さんが、そっと木戸を開けてくれて、「社務所ももうだれもいないかもしれないけれど、行ってみてください」と。ありがとう!イケメンの人よ!そうなったらカモシカダーーッシュ!!←カモシカのように軽やかに走り抜けるさまをご想像ください!


巡り方でご利益が変わるらしく、私には商売繁盛のご利益があるみたいです(//∇//)







本日からお申込がスタートしたテアトルフォンテの「豆ひなワークショップ・豆ひなまる箱」。開始3時間で満席となりました!ありがとうございます!千客万来・大吉のご利益かな(〃ω〃)


行間にいろいろな事がつまった9600歩でした(笑)

帰り道のマジックアワーの富士山にきゅん。