こんなお天気でしたが行ってきました。
まずは葉山のスケープス ザ スイート
海を間近に見ながらお食事できるはずなのですが、荒れに荒れて真っ白(笑)
気を取り直して、今日の目的地の鎌倉文学館へ。
途中の海は波頭がこんなにも立っており、「すごーい」って言いまくり。こんな荒れた日に普通は訪れないので(笑)
文学館は木々が茂ったなんとも雰囲気のある道の奥にどーんと建っておりました。ラッキーにも雨が止んでいたので、先にお庭散策。広々した芝生の庭。薔薇園。この季節のお楽しみ、薔薇と文学館の合わせ技で撮ることができました(//∇//)
館内は常設として鎌倉にゆかりのある文豪の直筆の原稿などが展示されており、今は特別展「作家のきもち」も開催中です。窓からは湘南の海が見えて、晴れていたら見事だったのでは。
それぞれの文豪の話をしながら見ていたら、事務の方から「コロナのこともありますので、お静かに」って。私が「これでも普段の5分の1の声も出していません(笑)」と言ったら、「今の10分の1の声でお願いします(笑)」って笑笑笑
「愛とブンガク」という冊子を購入。
横長の装丁がとても手に馴染み、文豪の「愛」をテーマにした解説とたくさんの写真。少しの間、楽しめそうです(〃ω〃)
鎌倉スワニーにも寄りました。
これだっ!!っていう布、発見!来てよかったー!これで夏の作品が制作できます!
よかったよかったと店を出たら土砂降りの雨!目の前の駐車場だからと傘を持って出なかったので、びっしょびしょ(笑)「これもまた楽し」と思う瞬間でした。










