豆ひな作業、まっきまき。
超大型新人Akikoちゃんが作業初参戦!
昨年の緑区役所でのワークショップで出会い、あれよあれよという間に小さなお花畑の一員に。明るくて可愛くてお茶目で周りをうぉーって幸せオーラで包んでくれる人。
コロナでもあるし、Oしゃんとひっそり作業をこなす日々。そこに熱〜いお手伝い志願のLINE。面白すぎて、思わず声を出して笑う笑う。そんなこんなで作業初参戦(笑)
先輩風をふかすOしゃんが「ピューってやって、サーってやったら、あっつうとなって、ペラーって」擬態語だけで説明。わかんのかそれでって思っていたら、「ピューってやったら、サーって。できました!」とAkikoちゃん。激似なふたり(笑)
今日の作業はとにかく多岐にわたっており、佳境も佳境。そんなあんなこんなをこなす私たちに救世主登場!Mizuちん!レバコン。根野菜たっぷりのスープ。チーズおかかのおにぎりを差し入れしてくれました!
レバコンはレバーこんにゃくのこと。マヨネーズとカラシであえたもので、お味も最高!体も心も芯からあたたまりそうなスープは何杯でも食べれるくらい美味しい!そして、チーズおかかのおにぎりを食べた瞬間、おかあさーんって言いそうに(笑)
もー最高だよ!元気でました!
ありがとー!!
午後からも「さあ次!さあ来い!」って、体育会系作業は17:30まで続きました。なんて熱いんだー!アタックNo. 1の鮎原こずえも真っ青(笑)
それぞれのここまでを達成したふたり。あとは先生頑張ってとバトンを渡されました。あと2日、やるしかなーい!
Oしゃんが颯爽と自転車で帰ったあとで、Akikoちゃんが肩揉みしてくれて。さすがリフレクソロジーの先生!癒されるぅ。
なんて日だ(笑)


