■どうぞ『禍根』にして下さい | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com




今日も作業(//∇//)

まっきまきになってしまったので、びゅーんと駆けつけてくれたOしゃん。

今日も作業してるに違いないと、陣中見舞いに現れたMizuちん。なんと!なんと!ピエールマルコリーニのバレンタイン限定チョコと作りたて熱々の具沢山ミネストローネを差し入れてくれました!





あぁ。どちらも無茶苦茶美味しすぎ。。

そして。あまりに幸せすぎ。。



たくさん笑って、とろけるチョコや体に優しいスープに元気をいっぱいもらって、心もお腹もポッカポカ。作業もはかどるはかどる。


ここまでやりたいっていう事をギリギリまで粘って、なんとか本日のゴールテープをきりました!


ホントありがとう。。

Oしゃんが「えっと。なんていう言葉でしたっけ。笑うとなんとかかんとか。なんだっけ?」

私「『楽しいから笑うんじゃなくて、笑うから楽しいんだよ』のこと?」

Oしゃん「そーそー!それそれ!うちの禍根にしよう!」

私「禍根⁈家訓じゃなくて(笑)」

『楽しいから笑うんじゃなくて、笑うから楽しいんだよ』

これは私が己書というお習字のお教室で書いた言葉。

そのブログの記事をみたOしゃんが「練習の紙でいいから、私に下さい!飾っておきたい!すごくいい言葉だし!下さい!」と何度もいうので、練習で書いた紙をあげました。

それは一年前のこと。

「その紙は?」と聞くと、「えーっと。どこにいったかな。どっかにあるはず。きっと。あそこかな?どうかな?あるかな?」

しらんわ!

「探してないんだね」

「えーーー!きっとあるよぉー!」

「しかも、いつもその言葉を言えないよね」

「笑って、なんとか、って、んー。笑ってればいいよってことだけ覚えてたらいいんでしょ」

どうぞ。お好きに『禍根』にしてください。

(笑)(笑)(笑)