■構想を練り練り・・京の仏光寺通り辺り■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1

2018-02
京の仏光寺通り辺り
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ

イメージ 2
素晴らしい富士山に
見送られて
京都入りしています

時間の制約がある中
桜まつりや今月の作品の
構想をあれこれと練り練り

検索していたら
いいお店を発見!



まる たけ えびす に おし おいけ
あね さん ろっかく たこ にしき
し あや ぶっ たか まつ まん ごじょう
・・・
〈京都の東西の通り名の唄〉

私もこの唄で通りの名を覚えたものです

その中で『ぶっ』というのが仏光寺通り

仏光寺通りは佛光寺があることから
名付けられたのですが 
一度も行ったことがありませんでした(笑)

そのお店は仏光寺通り辺り

その近所に茶寮翠泉本店もあり
これは行くしかないっ!と(笑)



まずは
佛光寺をお参りして
 
イメージ 3


お寺を検索すると
この銀杏が色づいて散った時の画像が見られます
これは秋も訪れたいかも

そして
茶寮翠泉にて抹茶パフェを注文

イメージ 4

これがすごく大きくて(笑)
生わらび餅も入っていて
むちゃ美味しい!

最後にお目当ての花材のお店に

イメージ 5

イメージ 6

使えるいいものを見つけて

ウキウキした気持ちで
仏光寺通り辺りをお散歩

明日はどうしようかな
昼間の自由時間を楽しくやりくり



そうそう
昨晩は饂の神へ

帰り道、お店の前を通ったら
『2月限定 かきカレーうどん』ですって!
これも食べるしかないっ!と

こればっかり(笑)

もちろん焦がしチーズをトッピング

イメージ 7


間違いなく美味しい!
ここのカレーうどんは出汁といい…最高(笑)
特に焦がしたチーズが香ばしくてすごくいい!
きゃぁー大ぶりのかきが5つ(〃ω〃)

おうどんの種類も半端ない上に
おでんや肴や鍋もすごい数だし
オススメのお酒もいい感じ
ここに毎晩通ってもいいかも(笑)