
2017-06
京の花しょうぶ+渋いチョイス
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ

横浜の人々の
リクエストにお応えして
三条大橋のたもとにある
みんみんへ
学生時代
河原町通りでバスを降りて
三条から京阪電車に乗るのに
このお店の前を必ず通っていました
でも、一度も入ったことがなくて(笑)
一緒に訪れてくれたMariちゃんから
「渋いお店のチョイスだわね(笑)」
「くうちゃんがこの店を指定してくるなんて」
そう言われるくらい
私たちにとっては風景の一部のようなお店(笑)

まさか。
うん十年たって入るとは(笑)
さあ
創業昭和28年餃子の老舗、元祖餃子の店みんみん
デビュー!!!!

私のチョイスはもちろん餃子と担々麺
懐かしくて優しいお味
しかもプチプラ!
賀茂川と三条大橋を見つつ食べられる
最高のロケーション!
いろいろ。いろいろ。
笑いに笑ったランチタイムとなりました!
横浜の人々、ありがとー(笑)
ちょっと早めに到着したので
懐かしい通学路(笑)
あたりをウロウロしてみました

高瀬川に先斗町
ここのお店に入ったよねとか
思い出したり、思い出せなかったり(笑)
よく飲みに行った DEN★EN
まだやってました!

学生時代はむちゃくちゃ楽しくて
バブル絶頂期でしたし(笑)
さて、この日の真の目的
「花しょうぶを愛でる」へGO!
行き先は平安神宮の神苑

平安神宮の前はやたらと通るのですが
中に入るのは息子の七五三以来かも(笑)

入場料を払って 神苑へ
4月は枝垂桜で有名ですが
この時期は花しょうぶ
もう見頃を過ぎていましたが
それでも十分に楽しめました


花はその場所に行く。友達に会う。
きっかけになりますね
あ。日本最古の電車も展示されていました(笑)


池の上に建つ泰平閣に座って
気持ちいい風に吹かれつつ
またまたいっぱい喋って笑って

ものすごいスピードで泳ぐ
亀発見!
Mariちゃんとも出会って
うん十年
万年とは言わないけど
これからも
末長ーくよろしくね(笑)!

シメは 戻り三条大橋(笑)
ハヤシヤにて
またまた賀茂川を見つつ
巨大なかき氷を
私のチョイスは小雪
小雪っていう名前だから
小さめが来るのかと
思いきや
でかっ!!!!
食べ応え満点
話す内容も派手(笑)
ドラマチックに
生きましょってことで(笑)
渋チョのみんみんに始まった
楽しい一日、これにて終了!