■その話はもういいからっ!■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1

2017-01
Ouchi Lesson : (Wed) Class
Atelier petit champ de fleurs 
HP&SHOP → ココ

イメージ 2
25日
おうちレッスン
(水)クラス

1月の最終クラス

1本のメール事件
盛り上がりました(笑)

ただでは転びません
十分に元を取らせて
いただきましたwww

その続きに
トールペイントをなぜ長く続けてこられたか
そのエピソードを
『一生片思い』の話と絡めて話していた時
S.Chiyokoちゃんが
『その(トールペイント)話はもういいからっ!』って
思いっきり遮られました(笑)

『一生片思い』の話をしろっていう催促(笑)

自分、いちおうトールペイントの先生なんで
by 高倉健風
『その話』もさせてください(笑)


私に対して不器用すぎる態度(笑)の皆さんの作品です
ご覧くださいませ!

イメージ 3

イメージ 4
いかがでしよう
不器用どころか(笑)
センスの良さが光ってます

さて
このブックボックスの
レッスンもこれにて終了

現物が手元に届いたのは
16日でした

そこからが
プライベートを含め
もう怒涛の1週間
忙しいのレベルを
超えていました

結果、週末には熱を出す始末

いろいろもろもろ
反省点もたくさんありますが
終わりよければすべてよし!

ポジティブシンキング(笑)



イメージ 5
あっ。Chiyoko ちゃん。
チョコをちょこっと差し入れありがと

『皆さん本当にセンスが良くなりましたね』
by Chiyoko 

誰目線(笑)のコメントかわかりませんが
本当に何も言わなくても
さっとやりこなしてしまう私の生徒さん
素晴らしいです!



2月は銀座ソレイユにて
あるプロジェクトが動き出します
その準備も始めないと

その前に
今日は恐ろしく溜まっている
事務作業を片付け
豆ひなの販売をどういう形にするか
発表できるように

ちょっとソファで
ゴロゴロ&ダラダラしながら考えます(笑)