企画講座~企画書は踊る!~
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ

企画とは部屋を空ける鍵
人の心を打ち、動かすものを作成
対象が複数、スタッフの気持ちを共有
目的・だれのため・だれがどこで・どのくらい・期日etc.
他の人より強いポイント
コレが一番大切ということを短くひとことで表現
そして
魅力的なアイデアはどんな風に味付ける?
例として社交ダンスウエアのブランドの立ち上げのお話をききました
なるほど~というポイントがちりばめられていました
これは今後の参考にさせてもらうかなと^^
その後、山梨さん案の「夏祭り」の企画書を学び
参加者がそれぞれに思う「夏祭り」の企画書を
15分で作るという作業があり
苦戦(笑)
即席で立てた企画をひとりずつ発表
皆さんすごくて^^;
久しぶりにどきどきしました(笑)
20年近くかかって育ててきた
「小さなお花畑」ブランド(笑)
「小さなお花畑」ブランド(笑)
今後、どうしていこうかなぁとか
4月のイベント参加
う~~ん・・
少し悩んでいることがあったのですが
よい刺激&勉強になりました^^v
刺激といえば
東京都庭園美術館の「ガレの庭」展に
滑り込みで行きたいかも^^
4月のレッスン日程
・ おうちレッスン
4月20日(水)・21日(木)・22日(金)
自宅(横浜市青葉区こどもの国近郊)
10:00-13:30
・ あざみ野レッスン
4月19日(火)
アートフォーラムあざみ野 生活工房
10:00-13:30
・ 日曜レッスン
4月17日(日)
みどりアートパーク会議室B
13:00 - 16:30
・ 銀座ソレイユ「トール・デ・カフェ」
4月30日(土)
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅7番出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線・丸の内線銀座駅A9番出口より徒歩5分
東京メトロ銀座線・丸の内線銀座駅A9番出口より徒歩5分
金太郎さんのガラスドーム
10:30-13:00
・ 京都レッスン
大手筋ギャラリー2F
近鉄「桃山御陵前」駅・京阪「伏見桃山」駅 徒歩5~6分
次回 新緑の頃
・ 体験 → 上記のレッスン日程で空きがあれば入れます
「お問合せ」よりお申し込みくださいませ → こちら