2016-03
MOT lesson
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ
MOTレッスン
楽しいMOTレッスンでしたね^^
Kimikoちゃん曰く
1月号・2月号・3月号(笑)の作品が勢揃い!
ちなみに今月号は
ダマスク柄の香水ビンセット
板:15cm×18cm
でしたよね(笑)
完成作品

3月号
Tomokoちゃん・・ステインとライン!
アンティークに汚した感じと
ラデーションのダマスク柄がとってもおしゃれ
Saoriちゃん・・真っ白に
黒のラインとダマスク柄の繊細なこと!
なんともいえず素敵な作品に


Seikoちゃん・・香水ビンセットの板を使って
おひなさま&飾り台(リバーシブル)を
ちっちゃなおひなさまたちが
さらにちっちゃいお花を持ってちょこん!
かわ~~いぃぃ!!!
むちゃくちゃプレミアムなセットになりました!
Seikoちゃんより
「今年のお雛様大集合」を写メしてくれました^^
すご~~い!
そして
嬉し~~い!
その画像をお花畑が加工してみました
こんな風に揃うと楽しいですねっ*


Kaoriちゃん・・息子さんのお部屋に
紺色のラインと濃い目に染めたステインで
男の子らしい感じに仕上がりました
背面にちょこっとお花を入れて
「裏だからいいでしょ~」って(笑)
Yokoちゃん・・茶色とピンクでおいしそうな感じに
いつも色と間と小物使いがとっても上手で
真似したいポイントがいっぱい!

Kimikoちゃん・・多肉バージョン
3月3日も過ぎたので
おひなさまもね~~っていうことになり
葉っぱやアイアンをシルバーグレーに染めて
大人っぽく完成!
Kimiko 「先生?どう?いいの?悪いの?」
矢継ぎ早に聞かれて
答えようとすると
Kimiko 「何?だめなの?変?どうしたらいいの?」
答えようとすると
かぶせるように
Kimiko 「はっきり言って!白か黒かはっきりして!曖昧な態度はやめて!」
だからねっ!!
答えさせてください!!!
(笑) (笑) (笑)

白か黒かといえば
こんな感じでしょうか(笑)
Saoriちゃんの作品がお花畑の見本と
好対照のお揃い
生徒さんの作品を白か黒かで判断する
お教室ってどうなのかな~(笑)

ぶらぶらと他の席に行き
すっかり話し込んでいる
Kaoriちゃん
家庭教師みたいだし(笑)
お花畑「作品は完成したの?」
Kaori 「まだ」
Kimiko 「ゆるしてあげて!!!道をそれたい時もあるんだから!」
たしか・・
白黒はっきりするんだったよね~(笑)?
「お席にもどってさっさとやりなさ~~い(笑)!」
ランチたいむ

パンを注文してしまっていました^^;
画像は他の日のを使い回し(笑)
差し入れ
Kaoriちゃんより


Seikoちゃんが
すっごくよかったですよ~って
はじめてのひとり映画館
行ってみました
時間を間違えて
本編20分以上の遅刻@@;
でもおばさんなので
入れてもらえました(笑)
思っていた以上によかったかも!
ひとりだったのでおうち感覚
かまわずいっぱい泣いてきました^^
すっきり!
3月-4月のレッスン日程
・ おうちレッスン
3月2日(水)・3日(木)
4月20日(水)・21日(木)・22日(金)
自宅(横浜市青葉区こどもの国近郊)
10:00-13:30
・ あざみ野レッスン
3月8日(火)
4月19日(火)
アートフォーラムあざみ野 生活工房
10:00-13:30
・ 日曜レッスン
3月13日(日)
アートフォーラムあざみ野会議室1
4月17日(日)
みどりアートパーク会議室B
13:00 - 16:30
・ 銀座ソレイユ「トール・デ・カフェ」
4月30日(土)
金太郎さんのガラスドーム
10:30-13:00
・ 京都レッスン
大手筋ギャラリー2F
近鉄「桃山御陵前」駅・京阪「伏見桃山」駅 徒歩5~6分
次回 新緑の頃
・ 体験 → 上記のレッスン日程で空きがあれば入れます
「お問合せ」よりお申し込みくださいませ → こちら