■スプーンおばさんの水平切り豆ひなレッスン■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1

2016-01
Ouchi(Wed/Nagatsuta) lesson
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ



まだまだ1月のこと・・



イメージ 21月27日
おうち(水)クラスが
長津田の
みどりアートパークにて
レッスン

1月の作品は

15cm×15cm×23cm
ガラスボール 10cm

ぷらん ぷらん

可愛くゆれるデコリウム
何を入れて飾りますか



イメージ 3もう・・
いちいち聞かなくていいですよね(笑)

ブログでUPした豆ひなの画像を見ながら制作
ん~~
んな風に立てて見ているとなんだか・・(笑)

最初の作業
「ふたつに分ける線を書く」

ホワイトボードにきちんと書いて説明したにも関わらず

!!!!!

半分にわけるの意味をほぼ全員わかってなくて^^;

イメージ 4
ケーキを兄弟で2つに分けるとして
あなたならどう切りますか?

まさか水平切りして
いちご・クリーム と スポンジ
そんな風に分けないですよね(笑)

お花畑の生徒さんは分けるようです(笑)


イメージ 5
笑いにつつまれながらも

豆ひなをいれたデコリウム


とってもとっても可愛く完成!

どうぞごらんくださいませ



完成作品

イメージ 6


お花畑のお見本のように
白いビバーナムを使って清楚に


イメージ 7


ピンクやブルーなど
色をいれてむちゃくちゃプリティに




イメージ 8印鑑ケースのリクエストをしていたKazukoちゃん

盛り付けるお花や資材で
メージを膨らませてからスタート

すっごく丁寧に土台を作って
あとは楽しく もりもり もりもり

リクエストのある方は
材料が揃えられれば制作できますよっ!



ランチタたいむ



イメージ 9アトリエ「小さなお花畑」のレッスンは
ぷちパンランチ付

Siesta
 レンコンのねぎ味噌のおやき
ミルクフランスン


12月からなにかと腹立たしい事に遭遇
そのひとつにスプーン事件があって・・
その話をしていたら

「そのお店の店員さんたちは
先生のことを
スプーンさんって呼んでますよ(笑)」


!!!!!

そうですね
思ってもみなかったけれど・・

きっとぜったい呼んでいると思う・・

私だったら呼ぶし(笑)


「スプーンおばさん」



2月ー3月のレッスン日程


・ おうちレッスン
 2月9日(火)・10(水)・18日(木)
3月1日(火)・2日(水)・3日(木)
 自宅(横浜市青葉区こどもの国近郊)
  10:00-13:30
  
・ あざみ野レッスン 
  2月16日(火)
 アートフォーラムあざみ野 生活工房
3月8日(火)
*場所は自宅になります
10:00-13:30
      
・ 日曜レッスン
2月21日(日)
みどりアートパーク 会議室B 
長津田駅マルエツ隣 
3月13日(日)
アートフォーラムあざみ野会議室1
13:00 - 16:30 

 ・ MOTレッスン
 2月17日(水)
3月9日(水)
 自宅(横浜市青葉区こどもの国近郊)
  10:00-13:30

・ 京都レッスン
大手筋ギャラリー2F
近鉄「桃山御陵前」駅・京阪「伏見桃山」駅 徒歩5~6分
次回未定

 
・ 体験 → 上記のレッスン日程で空きがあれば入れます
  「お問合せ」よりお申し込みくださいませ → こちら