2015-5
Kyoto + Uji Tour
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ
5月の帰省の最終日に
横浜のKちゃんが京都入り
京都+宇治を一日で巡る弾丸ツアー(笑)
7時50分に車でお迎え
行く先は伊右衛門サロン
瓢亭で朝粥と思っていたのに
予約がとれなかったので
伊右衛門のサロンで朝茶漬け

おいしくさらさらさらっといただいたら
早速、宇治方面へGO!
平等院と宇治橋
京都の街中とは違った雰囲気で
お花畑の大好きな場所です

弾丸ツアーなので
さくさく巡ります(笑)
それでもって
宇治といえば宇治茶!
中村藤吉の生茶ゼリー
これはぜったい食べてもらわなくっちゃ^^

平等院店は宇治川のほとりにあるので
ゆったりした流れを見ながら
時を忘れて
の~んびりってしたいところですが(笑)
次!次!
川向こうにある世界遺産の宇治神社へ

正しい道へと導く神使いの「みかえり兎」が鎮座
それに因んだ「うさぎおみくじ」
これがむちゃくちゃ可愛いんですよ~!
ちなみにお花畑は「吉」でした^^v
宇治の滞在時間・・2時間(笑)
天瀬ダムまで足をのばしてもよかったのだけど
先を急ぎます!
Kちゃんリクエストの場所に行く途中に
お花畑の育った伏見の町があるので
ちょこっと寄り道
大蔵酒造と疎水

この景観は有名
昨年までここの会議室でレッスンしていました
ここも時間に余裕があれば
千石舟に乗るっていうのも楽しいかも
ここまで来たらお花畑の実家は目と鼻の先(笑)
京町家の中なんて
見る機会がないと思うので
この機会にどうぞって

父とあれこれと話が弾んで(笑)
おっ!時間が!
あわてて再び弾丸ツアーモードに^^;
Kちゃんがリクエストしたのは
伏見稲荷の千本鳥居
まっきまきでGOGO!!

写真をお願いしたお嬢さんが中国人だったみたいで
あわてて「テイク ア ピクチャ~!!」(笑)
パチリ!
よく考えると思いっきり命令口調ですね
お嬢さんも思わず苦笑い(笑)

願い事を書いて奉納^^v
Kちゃんの鳥居
英会話上達の達の字が間違って
なんだかぐちゃぐちゃになって(笑)
ご利益・・あったかな~(笑)
鴨川到着~!
この日は川がキーポイントでしょうか
宇治川・伏見の疎水・鴨川

四条通りから先斗町へ
その角にお目当てのお店

すぐ売り切れるし~
不安でいっぱいになりながら
立ち寄ったのは
聖護院八橋のnikiniki
舞妓さんと千鳥の
生八橋をゲット!!
かわい~~!!
残り2セットだったので
Kちゃんと1セットずつ購入
よかったぁ~!
ランチは先斗町にある「禊川(みそぎがわ)」
お箸でいただくフランス会席
その魁となったお店です

お花畑の若い頃
このお店に来るのが
ちょっとしたステイタスになっていました
夜は川床でいただけるのですが
お昼はお部屋でのお食事になります
フランス弁当の 「pour マダム」

お~~~!!!
どのお料理もすばらしいお味!!
シェフもまだ健在とのこと
変わらぬおいしさが嬉しかったです~!
30分早ければ
先斗町の歌舞練場で
都をどりを観られるところでした
これもツアーに入れ込んだらいいかも
せっかくだから
京の「床」も体験してもらいたいな~って
佐曽羅でちょこっとカフェたいむ

鴨川に張り出した床
風が本当に気持ちよくて
ここで最後まで時間を使いたいところですが
もう少しがんばって~!
祇園をぶらぶら
お花畑の大好きな梅干のお店
「おうすの里」へ

い~っぱい試食をさせてくれるので
お気に入りのお味が見つかります
おススメは
お茶事の梅、おしょうさんのかくし梅、密な梅
ピコン ピコン ピコン
ここで時間切れ(笑)
京都+宇治を一日で巡る弾丸ツアー(笑)
いかがでしたでしょう^^
一日あればもっともっと付け足して
いろいろなことができるってわかりました^^

レンタカー屋さんへ車を返して
京都駅まで送ってもらって
お弁当&ビールを買って
夕方5時すぎに
新幹線に乗り込みました^^v
まずはかんぱ~い!!
撮った写真を一緒に見ながら
くすくすくすくす
むちゃくちゃ楽しかったね~!!
今度は紅葉の季節にぜひ!
9月のレッスン日程
・ おうちレッスン
自宅(横浜市青葉区こどもの国近郊)
9/8(火)・9(水)・10(木)
10:00-13:30
・ あざみ野レッスン
アートフォーラムあざみ野(あざみ野駅徒歩5分・駐車場あり)
9/1(火)
10:00-13:30
・ 日曜レッスン
みどりアートパーク(長津田駅すぐ)
9/27(日)
10:00 - 13:30
・ 体験 → 上記のレッスン日程で空きがあれば入れます
「お問合せ」よりお申し込みくださいませ → こちら