■L'AUBERGE DE L'ILL TOKYO + ■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1

L'AUBERGE DE L'ILL TOKYO +
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ

イメージ 2Cちゃんと
国立新美術館の「ルーブル美術館展」へ

その前に

西麻布にある白亜の邸宅レストラン
L'AUBERGE DE L'ILL TOKYO
オーベルジュ・ド・リル・トーキョー

イメージ 3


そこに京都から遊びに来たMちゃんも合流!




イメージ 4ここって
いろんなドラマで登場していますよね
この階段、見覚えありませんか?


お席に通されるまでのお部屋も可愛くて

イメージ 5

40年以上、三ツ星レストランの東京店

いただくのは
ルーブル美術館展とコラボした
フェルメール特別ランチ

お味はどうかな~^^



イメージ 6


さすがです!!
どれもすっごく おいし~~!!

お料理が来るたび
会話も弾んで
とっても楽しいひとときとなりました^^



特にフェルメールの「天文学者」の天球儀を模したデザート!

壊して食べてしまうのが惜しいくらいでした

イメージ 7



Mちゃんとはここでおわかれ(笑)
今回もご主人様のお仕事が終わられるまでの時間限定^^
このあと東北へ旅立っていきました



小雨降る中
「ルーブル美術館展」へ

イメージ 8

雨なのと中途半端な時間がよかったのか(笑)
比較的空いていてラッキー!

ゆっくりと鑑賞
日常を描く風俗画
じっくり堪能できました!

美術館を出て振り返ると
光に浮かぶ感じもよかったです^^



イメージ 9絵葉書とチケットホルダーを購入
絵葉書・・どう飾ろうかな~^^


Cちゃんと相談して

お互いに
次の「ボッティチェリとルネサンス」展までに
中野京子さんのシリーズ
どれか読んでおくことにしました

お花畑は
「怖い絵」(角川文庫)に^^

背表紙に
「特に伝えたかったのは、
これまで恐怖と全く無縁と思われていた作品が、
思いもよらない怖さを忍ばせているという知的興奮である」
絵画の新しい楽しい読み方を提案

面白そうです!


4月のレッスン日程


・ おうちレッスン
  自宅(横浜市青葉区こどもの国近郊) 
  22日(水)・23日(木)・28日(火)
  10:00-13:30
 *22日のレッスンは長津田駅前・みどりアートパークの会議室にて
       
・ あざみ野レッスン 
  アートフォーラムあざみ野(あざみ野駅徒歩5分・駐車場あり)
      21日(火) 10:00-13:30
      
・ 日曜レッスン
  アートフォーラムあざみ野(あざみ野駅徒歩5分・駐車場あり)
  12日(日) 13:00 - 16:30 
 
・ 体験 → 上記のレッスン日程で空きがあれば入れます
  「お問合せ」よりお申し込みくださいませ → こちら
 
____________________  


  ちょっとだけやってみたい方
  下記の体験レッスンにぜひお越しくださいませ
 
・ 春の1日体験レッスン
  みどりアートパーク・会議室(長津田駅下車すぐ)
  こいのぼり 22日(水)10:00-13:30
  母の日プレゼント 5月8日(金)10:00-13:30
 
*「お問合せ」よりお申込くださいませ → こちら
  詳細については今しばらくお待ちください  




 
 
よかったら・・クリックしてくださいね