2015-02
Azamino (w) lesson
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ

ちょっと間があいてしまいましたが
レッスン記事です^^
今月はサークル展用の作品
2015 Sakura Frame
昨年の皆さんの作品のうち
色と雰囲気をいろいろと考えて2作品をチョイス
カードに印刷
それを使いつつ
フレームに桜の花を咲かせて
ひとつの作品にしてもらうという
ちょっと楽しい作品なのですが
さてさて
トップバッターのあざみ野(平日)クラス
いかがでしょうか?

作品カードなどをどこに入れるかで悩みまくり(笑)
そうそう今月はスクラップブッキングの要素が満載です^^
最初に仕上がったTamaoちゃんの作品が
とっても凝っていたので


皆さんの凝り具合も半端なくて(笑)
自分の作品に熱中するあまり
お花畑のお見本が
紙くずといっしょになってます(笑)
そんな凝りまくりの集団の完成作品を
ちらり見せでどうぞ!
Satokoちゃん(左上) Fujikaちゃん(右上)
Megumiちゃん(左中) S・Chiyokoちゃん(右中)
Sakikoちゃん(左下) Eikoちゃん(右下)

どの作品も素敵!
実物はもっと素敵です~!!
サークル展でどうぞ見てくださいませ!
雑巾小咄
持ち物に「雑巾」があります
「雑巾」は主に筆をふくためにあったりします
あれ??? 雑巾が濡れてる???
E 「雑巾って濡らして使うものじゃないのですか?」
お花畑 「うん・・でも濡らさないでね」
E 「濡らさないのですか?! だったら持ち物はタオルって書く方がいいのでは?」
お花畑 「でもそれだったら、顔を拭くようなきれいものを持ってこられるかもだし」
E 「だったら・・これからは乾いた雑巾って書かれたらいいかも~^^」
お花畑 「Eちゃん・・うんうん・・そうなのかもだけどね(笑)
今まですっごくすっごく沢山の方を教えてきたけど
濡らして使っていたのはEちゃんだけなのよ(笑)
そのひとりのためにこれから乾いた雑巾って書かなくてはなのですね(笑)」
(笑) (笑) (笑)
次回のあざみ野レッスンは
3月10日(火)
持ち物
乾いた雑巾・まえあてのあるエプロン・水道水の入れられる容器
持ってきてください!
お待ちしています(笑)
ランチタイム

ぷちパンランチとお飲み物付
Siesta

ひよこまめの
カレーパン
チョココロネ
+
お豆さん
+
差し入れ
Eikoちゃんより
「磯めぐり」
ありがと!

豆をキーワードにチョイスしました(笑)
そしていつもの記念撮影も
「鬼ポーズ」でぱちり!
何をやるにも
息ぴったりなあざみ野クラスです(笑)
2015年ー2月
おうちレッスン 4日・5日・10日
あざみ野レッスン 3日
日曜のレッスン 8日
5日のレッスン・・積雪の予報によりお休みにしました
追加レッスンのお知らせ
MOTレッスン 12日