2015-1
Ouchi(Thu) lesson
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ

おうちレッスン (木)クラス
今月のレッスンは
材料一式をひとつの紙袋にIN!
黒い幅広のリボンを
たっぷりと大きく結んで
ご用意しています^^
この幅広のリボンですが
ほどいても
まったくしわになっていません
そんなラッピング方法もお教えしつつ(笑)
自由が丘でお買い物したような
そんな気分でスタート!
途中は・・
色合わせに苦しんだり、楽しんだり・・
だけど最後は
それぞれの「好き」を形にして笑顔でゴールイン!
Grey → Blue
Ikukoちゃん(左) Ryokoちゃん(右)

ガラスに合わせるリボンも大事なアイテムです
7色の中からどれを選ぶかで
優しい感じになったり、お洒落になったり、ドキッとしたり
Ryokoちゃんは
ぴったりくるものより、ドキッとおしゃれに見える方に
さすがお洒落番長(笑)
S・Kaoriちゃん(左) M・Yokoちゃん(右)

グレーからブルーをどんどんプラスしていって
こんなバリエーションに
同じ白木がこんなに違う風に完成するなんて
本当にわくわくします
Red
Yumikoちゃん

赤いお花にゴールドを効かせて^^
お花畑の見本からどんどん進化していきますね
リバーシブルな人々
縁を汚してアンティークにしたお二人はいつものように両面仕上げ^^
Naokoちゃん
トップスピードでお雛様も完成!

K・Yokoちゃん

いかがでしょうか
見ていて楽しいですよねっ!
ランチタイム

アトリエ「小さなお花畑」の
おうちレッスンは
ぷちパンランチとお飲み物付
ヴィドフランスの
サンドイッチ
イチゴクリームパン
差し入れ
Yumikoちゃんより
ふくろ亭のかりんとう4種
Naokoちゃんより
甘夏の餅

かりんとうもお餅もおいしかったですね!
ありがとうございます^^
楽しいおでかけの企画も(笑)

紙袋に入れて帰るのですが
お花畑の意図するように
自由が丘のショップでお買い物したみたいに
持って帰ってくれる人とそうでない人が(笑)
さてこの方たちをチェック!

左のYumikoちゃん → きれいにリボンを結んでて 大正解!
真ん中のIkukoちゃん → 結んでいるけど縦にぐちゃっとなってて 不正解!
右のお洒落番長・Ryokoちゃん → リボンの存在すらなくて ブブブ~~↓↓↓
お洒落番長はお洒落に作品をお持ち帰りしませんの巻(笑)

画像が送られてきました(笑)
今回の作品が昨年制作したBOOK BOXとおそろいになって
すごく嬉しいとのこと
ほんとですね!すごく素敵です!!
こんな風に飾っていますよ~っていう
お写真をいただくと嬉しいかも^^
ポッキー

精巣が癌化していて腫れていたのと
ヘルニアとの同時手術
無事に終了!!!
昨日は
まだ強い痛み止めが入ってて
ふらふら
クンクン鳴くだけだったのですが

今日は点滴もはずされて
出して~ってワンワン!
ちゃんとごはんも食べれました
とのことで ホッ!
いつもぴったりべったり四六時中私にくっついてたので
とても自由な感じなのですが(笑)
なんだかすごく寒くて(笑)
私にとってあったかゆたんぽのポッキー
あと数日で帰ってきます!!