2014-03
Ouchi (Wed) LESSON
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
HP&SHOP → ココ

記事ラッシュになっています(笑)
生徒さんの「Interior Frame」への反応が・・
とってもよかったので・・
ちょっと嬉しくって^^
2階建てにしても可愛いんですよ~*
5日
おうちレッスン (水)クラス
4日のクラスでは・・
先にガラスにお花を描いてから
ドレスを制作・・
そうすると全体の色のバランスが・・
ですので・・5日のレッスンでは・・
ドレスからやっていただいて・・
その雰囲気に合わせて
ガラスの花・葉・実の色を決める
そういう手順に変えました*

ところが・・
ドレス制作に力が入りすぎて・・
パーツ選びで迷いに迷って・・
なかなか進みません^^;
ついには立ち上がってパーツを選ぶ・・
SanaeちゃんとRieちゃん(笑)
結局・・時間ぎりぎりになってしまいました^^;
こだわりまくって仕上がったのが・・

Sanae ちゃん
1月の作品「香水ビン」に色を合わせて・・
ピンクシルバーのドレスに*
ガラスには白いお花・ピンクの葉っぱ・シルバーの実
大人可愛く仕上がりました*
Rie ちゃん
2月の作品「BOOK+BOX」の色合わせで・・
ドレスはワイルドライスで大人っぽく^^
地味かな~ってラメをふったら・・なんともきれいな仕上がりに^^
ガラスには白いお花・シルバーの葉・ワイルドライスの実
実を描いている最中に・・
Rie 「あぁ・・なんだか気持ち悪い実になった・・」
お花畑 「んん~~?これで大丈夫だけどぉ・・」
Rie 「でも・・ぶつぶつしてて・・気持ち悪い・・」
お花畑 「それって私の図案が気持ち悪いってことぉ~(笑)?」
(笑) (笑) (笑)
気持ち悪い実が入りますが・・我慢してください(笑)

Ryoko ちゃん
4日に続き^^
ガラスは白でまとめて・・濃いピンクをポイントに・・
とってもおしゃれに完成しました*
お正月セットも・・ようやく(笑)完成*
和ものにバラを描いて・・粋に仕上げました*
どちらも完成度の高い作品です^^v

Seiko ちゃん
BOOK+BOXに入れるフォトフレームを制作
ドキッとするような仕上がりです*
鏡の方は・・
枠にも葉っぱを描き入れ・・とっても凝った作品になりました*
あまりに見事な仕上がりに・・
なんだかじぃ~~んってなります*

BOOK+BOX
三又のシルバーリーフを選択*
オークで染めて・・ナチュラルに仕上げました*

一筆で描くワイヤープランツも・・
グリーンできれいに入りました*
祝 ともち~~ん!!
おうち生徒さんになりました^^v
Tomoko 「ともちんって・・
呼ばれたことないです」
・ ・ ・ ・ ・
私は「ともちん」と呼び続けますね(笑)!
Y・Kaori ちゃん
Interior Frameの途中ですが・・
写真を撮っていません^^
仕上がったらご紹介しますね^^
Kaoriちゃんらしく・・
白とグリーンでとっても素敵に仕上がりつつあります^^v
ランチタイム

小さなお花畑の
おうちレッスンは・・
ぷちパンランチ付
日々ブロート
クランベリーゴマたまごサンド
カリカリベーコン
+
アトリのクッキーシュー
+
小倉山春秋の恋色そめし
+
ルピシアの桜ベリー
+
貢物
Sanaeちゃんより Chococo

遠足気分になりますね*
ありがとうございます*
新人なのに・・古株のような・・
そんな「ともちん」をいじりをながら・・
楽しい時間が過ぎていきました^^
新しい人が入ってくると・・
よどんでいた(笑)空気が
動き始めますね(笑)
ね~~ Ryokoちゃん(笑)
新しい人といえば・・
なんだか次の記事を書くのがこわいような・・
動きすぎです(笑)
今月の作品「Interior Frame」・・
可愛いかもって思われたら・・
よかったら・・クリックしてくださいね^^