■京deお祭り■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1
 
 
京deお祭り
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
HP&SHOP → ココ
 
 
この時期に京都に帰る理由・・
 
お祭りのお手伝い^^
 
13日
 
氏子総代として・・お神輿の前を歩く父・・
おうちに幕を引き・・休憩所として飲み物の準備をする私たち・・
それを嬉しそうに見る母・・
 
毎年毎年やってきたこと・・
今年もみんなそろってできました^^*
 
 

 
帰省中・・
 
高台寺(秀吉の正室ねねの寺)
泉涌寺(お花畑の一番好きなお寺)
 
行ってきました^^*
 
 
イメージ 2
 
 
お花畑は小さい頃から・・
京都のお寺をめぐるのが好きでした・・
 
父と二人で・・
大小・有名無名かかわらず・・ほとんどのお寺を制覇*
 
建物・装飾・庭・歴史・感想などなど・・
写真入りでまとめて・・記録を作っていました*
 
高校時に・・
日本史の先生からそれを見せてと言われて渡しましたら・・
返ってきませんでした@@;
何度も返してくださいってお願いしたのですが・・
きっとどこかに失ってしまわれたのでしょうね・・
とっても悲しんだことを思い出します;;
 
 
イメージ 4京都のお寺の中で・・
一番好きになったお寺・・
 
泉涌寺
 
このお寺は・・
門の前に立った時に・「!」ってなります・・
門の方が高い位置にあり・・
本堂を見下ろすのです・・
 
門から下っていくと・・
屋根と山の緑と青空が
一体となる瞬間があります・・
 
その美しいこと・・
 
 
イメージ 5
 
 
あまりに有名な清水寺と東福寺にはさまれた・・
ちょっと通好みなお寺です・・
 
今回の帰省で・・
10年ぶりくらいに行くことができました^^v
 
 
ちなみに・・
このブログでは紹介しなかったかもですが・・
昨年の東福寺の紅葉を・・どうぞ^^*
 
 
イメージ 6
 
 
 
14日
 
ちょっと長めにいたために・・
いっぱい気持ちが残ってしまった京都をあとに戻り横浜・・
 
 

 
イメージ 7
帰省のお供は・・
 
かりん 美人飴^^
 
下鴨神社カリンの庭で収穫されたカリンを使用した
 
宝泉堂の飴菓子
 
カリンにはきれいな若々しい肌を作る効果があるらしく・・
作品展前にひとりなめまくり!!
いえいえ・・
次のレッスンでみんなにひとつぶずつ・・
想いをこめて・・なめさせますね~(笑)
 
 

ちょこっといつもより美人ちゃんになった私たちの作品展へ

 
今秋開催!
 
イメージ 3アトリエ「小さなお花畑」
第8回作品展
~ショコラティエールの花畑~
 
 
11月13日(水)ー18日(月)
10:00-18:00
最終日12:00まで
プレゼント+ぷち体験 → 詳細
 
B1Fギャラリー
田園都市線・横浜線「長津田」駅下車1分
  
駅前ですのでとっても便利です*
お車でお越しの場合・・
隣のスーパーマルエツに駐車されても^^* 
お買い物ついでにいらっしゃいませんか*
 
 
 

 
  たくさんのご訪問ありがとうございます。 
 
よかったら・・クリックお願いいたします