■F vs 小さい者族■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1
 
2013-6
あざみ野(平日)レッスン
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
HP&SHOP → ココ
 
 
イメージ 2やっとレッスン記事に^^
7レッスン分を・・
これからぼちぼちUPします^^
 
 
6月28日
 
あざみ野(平日)レッスン
 
お教室をやっていたから出会えた・・
愛すべき面々との・・
本当に楽しい時間です*
 
 

作品

イメージ 7
 
Megumi ちゃん
 
ウィンドベル
淡いブルーと白で・・
目にも涼やかなウインドベル・・完成*
 
 
イメージ 8
 
 
鳥かごの上の部分は好きにしていいですよって言ったら・・
むちゃくちゃびっくりするような大きなハートに(笑)
 
それでもいいかもですが・・
やっぱり・・少し小さくしようよっていうことで・・
 
Fujikaちゃんの繊細な「ト音記号」に触発(笑)されて・・
Megumiちゃん・・真剣に何やらごにょごにょ・・
 
ハート  ちっちゃっ (笑)
 

 
イメージ 9
Fujika ちゃん
 
ウィンドベル
こげ茶と白で・・レトロ仕上げ*
ワイヤーのト音記号がおしゃれ!
 
イメージ 10
 
 
鳥をどこにつけるか・・
赤こげ茶色なので・・ポイントになりますが・・配置が難しくて・・
お花畑の意見というか・・みんなの多数決で・・決定(笑)
 

 
イメージ 11
Sakiko ちゃん
 
9月の花車(ポンポンダリア)
 
12ヶ月分ある花車シリーズ・・
完クリまであとわずか^^
 
どれが描き易いですか?
そう聞かれて・・おススメしたのがダリア^^
 
あともうちょっとで完成^^
すっごく可愛く
ポンポンって咲かせました^^
 

 
イメージ 12Satoko ちゃん
 
ガラスのフォトフレーム
頂き物のフォトフレームを持参^^
 
お花をいっぱい描きたいということで・・
白いバラの花で満開にしました*
 
ガラスに描くのは難しいのですが・・
とても綺麗に繊細に描き上げました*
 
性格と作品が違う(笑)
だんだんお花畑のようになってきました(笑)
 

 
イメージ 13
Seikoちゃん
 
カフェトレイ(薔薇)
 
焼け焦げたような茶色で下地を作り・・
藍色の薔薇を咲かせました*
 
濃い色にお花を描くと・・
ドラマチックな印象に仕上がります*
 
Seikoちゃんのトレイシリーズ・・
揃うとドッキドキです
 
 
イメージ 14
 
箸置き
 
ちっちゃなブック型の箸置きに・・
ハーブの図柄を*
 
白の濃淡で仕上げています^^
どんな風に完成するか・・楽しみ*
 
 

ランチタイム

 
お花畑のあざみ野(平日)レッスンは・・
ぷちパンランチ+お飲み物付
 
イメージ 3
 
 
桂台のコンテナが目印のパン屋さん「パンドボータン」で・・
お惣菜パンと甘いパンをいろいろ・・
 
いろいろとなると・・
恒例のじゃんけん大会^^
 
イメージ 4
 
勝ち抜けしたSatokoちゃん・・物色中(笑)
 
 
イメージ 5ランチタイムも・・笑いが絶えません(笑)
 
この日は・・パンのある部分のことで・・
大盛り上がり(笑)
 
イメージ 6
 
もやもやをかけておきました(笑)
 
ご想像ください(笑)
 
Erikoちゃ~~ん  ごめんなさ~~い
 
私たち・・上品になりますぅ~~^^;
 
 

 
 
背がすらっと高くて・・モデル立ちする綺麗系大人系Fujikaちゃんに・・
小さい者族のSatoko Megumi Seikoが・・
ぴょんぴょん や~~い!や~~い!って・・
絡んでいるような図がめちゃくちゃおかしくて・・
 
 
ほんと・・愛すべき人々です(笑)
 
 
楽しそうって思われたら・・^^
クリックお願いいたします^^*
 
 
 
次回は・・9月3日(火)
 
どちら系の方でも(笑)
よかったら参加されてみませんか^^*