2012。12.01
J-LESSON
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
HP&SHOP → ココ

合計80名様のJ-LESSON
当日・・お花畑+アシスタント9名で臨みます^^v
31日
代表の方との打ち合わせ
レッスンは作品制作+ラッピングという内容。
ちょっと迷うところあって・・この日・・ご相談してみました^^

お花畑にしては珍しく・・
頭の中で構想を練っただけで・・
実際には「ラッピング」を実行していませんでした^^;
それで・・ちょこっとイメージをお伝えしたくて・・
こんな感じで・・こんな感じで・・
やり始めると・・中途半端が嫌いな性分(笑)
資材をごそごそ・・
何かのスイッチが・・「ぽちっ」と押されました^^*
お花畑・・「これはっ!」 「これはっ!」
代表のSさん・・「おぉっ!そうですねっ!」 「う~ん・・これは・・」

「Sさんはお菓子を食べていてくださいね^^*」
そう言われたSさんは・・座ったまま^^
その時・・ある言葉が頭に浮かんで・・
「監督~~~(笑)!!」
それからは・・
「はっ!監督!これはどうでしょっ!」 「監督っ!これもっ!」
(笑) (笑) (笑)


ラッピングの最後に・・
ちょこっと実物をのせてみました・・
監督 「う~ん・・それを乗せると・・死ぬ感じ・・」
うっ・・監督・・「死ぬ」くらい駄目だなんて・・
究極のNGなのですね~(笑)
監督の1000本ノックを受けながら・・ラッピング構想・・決着しました^^*
題して・・「気分あげあげラッピング」
まだイメージですが・・
こういう状態でお持ち帰りいただこうと思います^^
ちょこっと気分あげあげになったりしませんか?
なるかも~~って思われたら・・
お花畑のお教室にポイントクリックしてくださいね^^
↓ ↓ ↓
5年以上前かな・・
ミサワホームの「豆おひなさま講座」
← お花畑・・若いし・・髪は短いし(笑)
今回の依頼・・
お花畑を講師に選んだ理由というのが・・
その講座の時のこと・・
たくさんの参加者がいらしたので・・
なかなかお花畑を捕まえることができなくて・・
やっとのこと・・声をかけるチャンスができて・・
「後ろの板の・・枝・・どう描けばいいのですか?」
・・って聞いたらしいのです(笑)
お花畑の答えは・・
「気合です^^」
「えいって描くんです^^b」
え~~!! そんなこと言いましたっけ~(笑)
でも・・たぶん・・このお口は言うと思う(笑)
どこからその言葉がでてきたのか・・一瞬わからないくらい・・
めちゃくちゃ可愛い声で言うんだと思います^^
そう言われたSさん・・
ある意味「普通」ではない人なのでしょう(笑)
「あぁ・・そうか・・気合で・・えいって描けばいいんだ・・」
すごく気が楽になって・・
えいって描いたというのです^^;
それで・・5年後・・
この80名様の講座依頼となったわけです(笑)
どんなところにご縁を感じていただけるかわかりません(笑)
これからも「素」のお花畑であり続けたいと思います^^
とはいえ・・当日は
役員さんたちのお顔をつぶさないように・・(笑)
「先生」に変身して・・
ちゃんとお仕事させていただきます^^v
いっぱいおしゃべりして・・
すっかり・・とっぷり日が暮れた頃・・^
「新しいあだな」もついたし・・っていいながら・・帰っていかれました(笑)
今週は・・
アシスタントさんと見本制作とミーティング*
あと・・
田園アート&ライフマーケットの広告用の作品制作と撮影・・
オーダーのお仕事・・
がんばります*
「今日も読んだよ~」のメッセージの代わりに
ここ↓をポチッとクリックしてもらえると嬉しいです♪
ここ↓をポチッとクリックしてもらえると嬉しいです♪
http://blog-imgs-1.fc2.com/image/e/30.gifhttp://blog-imgs-1.fc2.com/image/e/30.gifhttp://blog-imgs-1.fc2.com/image/e/30.gif
ブログランキングに参加していて
上のバナーをクリックしてもらうと
このブログにポイントが入って
順位が上がる仕組みになっています。
皆さんの応援が更新の励みになっていますので
お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
上のバナーをクリックしてもらうと
このブログにポイントが入って
順位が上がる仕組みになっています。
皆さんの応援が更新の励みになっていますので
お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
「