神幸祭
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
HP&SHOP → ココ
京都の実家の
お祭りのお手伝いに行ってきました*
朝から幕を引き・・幟を準備し・・


すごく古い新聞に包まれており(笑)
お花畑も兄も初めて見る代物です^^;
父が「今年はこれを立てる」というので・・
あわあわしながら・・準備*
もっと早く言えばいいのに(笑)
とりあえず立てられるところにセッティング*

それでもって・・
武者組と猿田彦を見送り・・

父はお神輿のお供をするため出発*
残ったお花畑たちは・・冷たい「飲み物」の準備。
毎年やってきているスケジュール・・着々(笑)
時間となりました*
父が・・お神輿とともに・・
神輿をかつぐ300余人の若衆の先頭に立ってやってきます*
この晴れ姿を見るために京都に帰るのです*

エイサ!! エイサ!! エイサ!!
威勢のよい掛け声とともに・・
お神輿の飾りが揺れて・・
どきどきする瞬間です*
半日かけて町中を練り歩き・・
最後のクライマックスの宮入は見事*
扇を振る父の姿にじ~~んとなります。
それもすごく見たいけれど・・
かつぎ手の皆さんに
冷たい飲み物を出すのも大事な役目。
今年もきっちり果たせました*

毎年・・毎年・・
こうして帰れること・・ こうして同じ記事を書けること・・
いろいろもろもろ 感謝して・・
「今日も読んだよ~」のメッセージの代わりに
ここ↓をポチッとクリックしてもらえると嬉しいです♪
ここ↓をポチッとクリックしてもらえると嬉しいです♪