失敗・・
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
HP&SHOP → ココ

花の季節・・
世界でひとつだけの花
だけど・・失敗です;;
使用花材
キキョウラン・ギボウシ・ビバーナム
マトカリア(八重)・アズトランチャ
ローズ・ダリア・クレマチス・スカビオサ
ディケロステンマ
キキョウランの葉を・・
くるくるって結んでいくのですが・・
根性が足りず・・
うまくいきませんでした・・
ぐさぐさ・・バランバランです;;
完全に・・失敗・・です

気を取り直して・・
ほっこり・・お茶タイム
ほぉ~~
なんだかいろいろあって・・
疲れていました・・
おうちに帰って・・
いっそのこと・・
こざっぱりさせてみました^^;
10種類くらいのバラがあって・・
どれを何本使ってもよかったのですが・・
今回は・・
このダリアに・・一目惚れ*
ダリヤの色に・・
全体を合わせてみました^^v
こざっぱりバージョンでも・・ボリュームがあります(笑)
ダリやは手のひらを広げたくらいの大きさです*
バラもすっごく大きいんですよ^^
カラフルなお花もいいけれど・・
お花畑は・・見るのも・・描くのも・・
白いお花が好き*
白いクレマチス・・
お気に入りの花器に入れただけで・・
なんとも涼しげ・・
6月のレッスンは・・
いろんな種類のクレマチスのブーケ
みたいな図案にしようかな・・
お花畑が元気がなかったので・・
先生から
ちょこっとプラスのプレゼント*
山アジサイの「笹ノ舞」

大好きなアナベルを・・
ちっちゃくちっちゃくした感じの
可愛いアジサイ・・
小さなポット苗・・
お花が終わったら・・
お庭のお花の仲間入り*

その命が・・
いろんなことを教えてくれますね・・
5月の後半は・・
それをおもう日々でした・・
だれもが・・
一秒・・一秒・・
その時に向かっているのかもですが・・
だからこそ・・二度と戻らない
一瞬・・一瞬を・・
大事に生きていたいです・・
初心者さん&体験は・・
あざみ野レッスン(6月3日、21日)へ*
関西方面の方は・・
京都レッスン(26日)へ*
ちょっと大人っぽく・・おしゃれにという方は・・
カルチャー倶楽部あざみ野(8日、22日)へ*
HPの方へたくさんのご訪問ありがとうございます。
レッスンの日程は・・HPのlessonのページに記載してあります*
↓ ↓ ↓
なでなで(クリック)して帰ってくださいね^^