Kyoto
豆寅+おうすの里
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
リニューアル中のHP&SHOP → ココ

20日から24日まで・・
京都の実家に帰っていました*
20日
横浜・・初雪に見送られて・・出発*
21日
久しぶりに四条・・祇園あたりへ*

花見小路の奥・・築100余年の京町家で味わう中国料理・・
何度も通った「白碗竹快樓」・・
名物の本格的ふかひれラーメンを・・
つるつるっと食べようと思っていたら・・
ビルに移転したとのこと・・
ちょっと悩んで・・
同じ花見小路南側・・
ちょこちょこって入ったところにある「豆寅」へ
京町家を改装した店内は・・
大人空間*
実家が京町家なので・・
珍しくはないのだけれど(笑)
今日の気分は・・京気分^^*
豆寅名物の「豆寿司膳」を注文*
ぱくぱくぱく・・
とっても・・とっても・・
美味しくいただきました^^
京気分を満喫して・・おなかも心も・・ポンポンポン*
++++++++++++++++
「おうすの里の梅干を買う」ため・・
ここの梅干がすごく好き*
ふと考えると・・
とっても長いお付き合いかも・・
すっぱいの? あまいの?
etc etc
お好きな味の梅干を・・
試食しながら選べるのが嬉しい*

お花畑と同じく・・
甘い梅干派なら・・
おススメは・・「お茶事の梅」か「密な梅」*
いつも同じものを買ってしまうので・・
今回は少し酸っぱ味もある「和尚さんのかくし梅」に決定*
うふ。 ぽっちゃぽちゃ(笑)
もうひとつのおススメは・・梅こぶ茶*
2月のレッスンの時に・・お出しする予定*
思わず・・ほぉ~~ってなる・・
なんとも深い味わいです*
楽しみ~~って思われたら・・
↓ ↓ ↓