■H君・・ラストを飾ります■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1
 
 
あざみ野(日)レッスン
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ 
リニューアル中のHP&SHOP → ココ
 
 
18日
 
今年のラストレッスンは・・
あざみ野(日)クラス・・
 
(日)クラスには・・名物のH君が在籍・・
 
H君 「今日は先生の言うことをちゃんときいてやりますっ!」
 
この言葉・・何度聞いたことでしょう・
 
ほんとにぃ?   ほんとだよぉ
 
最後の最後・・
お花畑のいうことを「ちゃんと」きいたのでしょうか?
 
 
イメージ 23
++++++++++++++
 
 
その前に・・(笑)
 
この日は・・
親子参加が3組あって・・
 
微笑ましい光景の中・・
可愛い「たつのお飾り」が完成しました*
 
 
 
 
 
Sayakaちゃんと娘ちゃん
 
 
イメージ 2
 
 
ままと一個ずつ*
たつのお飾りは・・工程が多くて・・大人でも大変なのに・・
最後まで・・本当に・・本当に・・よくがんばりました*
途中で・・ちょっぴり眠くなっちゃったけれど・・(笑)
可愛く出来上がって・・よかったねっ*
 
ママは・・娘ちゃんをサポートしながらの作品制作だったけれど・・
どちらも・・きゅんとなる可愛さで・・
大きな花丸・・くるくるくる*
 
 
 
Sakikoちゃんと娘ちゃん
 
 
イメージ 13
 
 
ママはたつのお飾りを・・娘ちゃんは・・ちょこっと作れるものを・・
みんなといっしょがいいかなと思って・・「たつと羽子板セット」の制作*
お写真を撮り忘れて・・ごめんね・・ママから写メをもらいました*
にこっとした表情がとってもとってもかわいいねっ*
 
ママは・・吊るしに続いて・・2個目のお飾り制作・・
お友達・・きっと喜んでくださると思うよぉ・・
なにせ・・可愛さ+心がこもっているもんね*
 
 
 
H君ファミリー・・
もとい・・
NamiちゃんとMayuちゃんとMariちゃん
 
 
イメージ 19
 
 
イメージ 20
Namiちゃんはブルーのたつ*
Mayuちゃんは淡いパープルのたつ*
仲良しだけど・・お互いしっかり自分をもっていて・・
どちらも・・素晴らしいできばえ*
 
Namiちゃんは・・隣のH君の妨害(?)にも負けず(笑)
本当に丁寧な仕上がりに・・ポッ*
Mayuちゃんは・・決断が早くて・・さくさく・・
頭にイメージしたことがちゃんと表せるのが・・すごいね*
 
Mariちゃんは・・写真ボックス完成*
実物をつけて・・少しナチュラルに・・
それに合うように・・白い麦を・・さらさらっと・・
筆のタッチが・・素敵*
 
 
 
単身の・・(笑) Michikoちゃん
 
 
イメージ 21今年一年・・お花畑のことを・・
本当によくサポートしてくれて・・
ありがとぉ*
 
お花畑とおんなじがいい~~(面倒だから?!)って・・
ほぼ・・まねっこ(笑)
 
だけど・・不思議でしょぉ・・
どんなにまねっこしても・・
やっぱり・・お顔がそれぞれ・・違ってて・・
それぞれ・・本当に・・可愛い*
 
 
 
イメージ 22
 
 
同じときに・・生まれた・・
六つ仔ちゃんたち・・
 
ねっ*
 
どの仔も可愛いでしょぉ*
 
 
++++++++++++++
 
 
さて・・H君の「たつ」は・・
 
材料を渡したけれど・・
 
あっ!!!
 
 
イメージ 24
すでに・・
 
お花畑の説明は聞いてないし・・(笑)
 
 
イメージ 3心が龍に・・
 
なるほど~~
 
ってか・・
 
それって・・
 
 
ここまで描いたかと思うと・・
 
裏返し・・
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
橋?!  亀?!
 
・ ・ ・ ・ ・
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
ふふん  ふふん って鼻歌まじりに・・
黒板を白く塗り始めて・・
 
・ ・ ・ ・ ・
 
イメージ 6うっ! もはや・・黒板の意味ないし・・
 
すべて真っ白に塗ったところに・・
「たつ」を貼り付けて・・
 
白い目・・白い口・・
 
オカルト・・こわい・・こわすぎる・・
 
こんなとき・・
Satokoちゃんがいてくれたら・・
いっしょに・・むちゃくちゃ突っ込んでくれるのにぃ~~(笑)
 
 
あまりにも写真が多いので・・さらっと流してみると・・
 
 
 
イメージ 7
 
 
がちゃぴん?!
多摩川のたまちゃ~~ん?!
たまちゃん・・おこってるし・・
あっ・・消した・・
怪獣になった・・
 
あぁ・・いのしし・・いや・・龍か・・
 
ここで・・また裏返し・・
 
 
また・・写真が多すぎるので・・さらっといきます(笑)
 
 
イメージ 8
 
 
怪しい雲を・・もくもくもく~~
べっちょべちょになったから・・ドライヤーで乾かして・・
稲妻を・・ビカビカビカ~~
う~~ん ほぉ~~ 遠くからみたら・・こりゃ・・いいで~~
うんうん・・これはいいかもだ!
 
どうだぁ~~!!
 
お花畑 「はぁ・・今日も・・先生の説明をぜんぜん聞いてないし~~(笑)」
H君 「はいはい・・先生から渡されたパーツ全部使えばいいんでしょ」
お花畑 「それって・・意味が違うでしょぉ」
H君 「でも・・ちゃんと・・渡されたもの・・使ってるんだよ」
 
だんだんわからなくなってきたぁ~~(笑)
 
そうなのか・・それでいいのか・・
 
頭の中・・もやもやしているお花畑の横で・・
 
H君の作品・・こきげんな感じで・・
両面・・出来上がりました*
 
さて・・問題です・・
H君は・・
お花畑のいうことを・・ちゃんと・・きいたでしょうか?
 
作品は・・これです(笑)
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これが・・また・・すごくかっこよくって・・
 
足が・・なんとも可愛いでしょ*
 
年賀はがきに・・ぴったりです(笑)
 
 
 
そして・・裏(?)は・・
 
イメージ 11
 
・ ・ ・ ・ ・
 
 
黒板の粋を越えた作品に・・
しばし言葉を失いながらも・・
 
確かに・・
お花畑の渡した材料は・・
すべて使われていますが・・
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鏡餅を食べる亀・・
 
これでいいのか・・
 
作品名は・・
 
「龍のように駆け昇り・・亀のように歩く」
 
 
今年ラストを飾る作品にふさわしい・・
見事な・・オチになり・・
みんなで大笑い・・
 
 
お花畑も・・来年は・・
ゆっくり歩きながら・・心は昇る・・
そんな一年にしようと思います*
 
そして・・物事を・・
ひとつのことに縛られることなく・・
もっと自由に楽しみながら見られるように・・
 
H君・・一年・・本当に・・ありがとぉ(笑)
勉強になりました*
 
 
 
 
 
並べてみると・・すごいですね・・
 
 
イメージ 14
 
 
H君の作品も・・ちゃんと・・なじんでて・・(笑)
 
やっぱり・・さすがとしか・・言いようがなくて・・(笑)
 
 
 
お隣で作業していたおばさまたちも・・
 
 
イメージ 15
 
ミニ作品展・・観賞中・・
 
 
++++++++++++++++
 
 
イメージ 16お花畑のあざみ野(日)レッスンは・・
おやつとお茶付
 
 
アトリのケーキ
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
出来上がった作品をいっしょに置くと・・
かわい~~!!!
 
 
イメージ 18H君のも・・?
 
ほら・・見てください!
 
ぴったり・・
 
今年の笑い納め・・
 
一年を通して・・どのレッスンも・・本当によく笑いました^^
 
お付き合いいただき・・ありがとうございました*
 
 
また来年も・・
笑って描けるお教室を目指して・・(笑)
 
がんばります*
 
 
そして・・
来年こそH君に教育的指導を・・(笑) 
↓  ↓  ↓
 
 

 
イメージ 5
 
 
一歩一歩・・前へ前へ^^*
 
ブログ雑貨ランキングに → ぽちん 
 
お花畑の頭のかわりに(笑)・・
Pちゃんを →
よしよしして帰ってね