■おはしとはしおき完成+大陶器市■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1
 
 
おはしとはしおき
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ 
リニューアル中のHP&SHOP → ココ
 
 
イメージ 7
 
おはしとはしおきを・・
お花畑が用意します・・
 
 
今回のランチを担当される・・
料理家のひとみさんがつくる・・
ごはんの雰囲気・・
 
素材を優しく包み込む・・
おいしいお出汁・・
心が・・ポッとあったかくなる・・ごはん・・
 
 
それに・・そうような・・
そんな「おはし」と「はしおき」を・・
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
まず・・  おはしは・・
 
「スス竹細角箸」に・・
 
テラコッタ材で・・変化をつけて・・
 
今回・・副資材に使う・・
 
あずき梨の小枝を・・
 
さらさらっと
 
 
「5」
お花畑にとって意味のある数字だけど・・
 
「ご」縁がありますように・・
「ご」ちそうさま・・
 
(笑)
 
 
 
 
イメージ 9イメージ 10
 
次に・・ はしおきは・・
 
長方形の木・・
 
サイドに・・
大きく穴を開けて・・
 
そこに・・季節の小枝を・・
差し込むと・・
 
ちょっとおしゃれな・・
はしおきに変身*
 
 
 
この木・・何の木・・
見覚えある方は・・お花畑通です(笑)
 
 
イメージ 12
 
 
最後に・・ 箸紙・・
 
すごくスリムに・・
そして赤い糸でちょこっと飾付*
 
 
イメージ 11
 
赤い糸は・・
みんなを結びますように・・
という意味をこめて*
 
 
いかがでしょうか・・
 
 
「いただきます」の瞬間が・・
ちょっと楽しくなるでしょうか・・
 
 
 
楽しくなるかもって思われたら・・^^*
↓  ↓  ↓
  
 
++++++++++++++
 
 
今日は・・おうちにこもって・・制作日って決めていたのだけど(笑)
あんまりにも・・いいお天気だから・・
 
 
イメージ 13午前中・・
緑山スタジオで開催されている
「大陶器市」に行ってきました*
 
 
*撮影禁止だったのですが・・
Dento majo Blog用に
撮影させてもらったので・・
それは金曜日に・・
 
 
いっぱいの陶器や漆器の中から・・
 
お花畑のお持ち帰りは・・
 
 
イメージ 2   イメージ 3
 
 
イメージ 4
くすくす・・
どんどん安くしてもらって(笑)
陶器市の醍醐味かな^^
 
 
乾物のお店が一軒だけあって・・
試食できるようになっていたの*
何種類あったかな・・
とにかく・・いっぱい・・
 
おにぎりも3種類・・
キムチもおじゃこも・・
 
あれこれ食べていたら・・おなか・・ポンポン(笑)*
 
イメージ 5
 
 
おじさんに・・
「おなかポンポン!」って言ったら・・
「そんなに食べたのか?!」って・・
笑われちゃった*
 
 
 
青空の下・・Hちゃんと・・
あーだこーだ言いながら・・笑いながら・・
ぎゅぎゅっと楽しい時間でした*
 
 
イメージ 6
帰ってきて・・さあ制作!って思ったけれど・・
おじゃま虫(犬)が・・(笑)
 
うぉ~~って・・お散歩へ*
 
ポッキー・・初かまきり^^
なんだこいつって・・くんくんしてました*
 
くすくす・・
 
狙い通り・・満足して・・
ソファーで大の字になって寝てくれて・・
 
(笑)
 

 
イメージ 5
 
 
一歩一歩・・前へ前へ^^*
 
ブログ雑貨ランキングに → ぽちん 
 
お花畑の頭のかわりに(笑)・・
Pちゃんを →
よしよしして帰ってね*