798芸術区
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
リニューアル中のHP&SHOP → ココ
798芸術区
北京の朝陽区に位置。
1950年代初めに東ドイツの技術援助によって建設され、
その後他の用途に転用された工廠が集中しており、
その中に芸術家のアトリエや住居、
中国や日本はじめ外国から進出したギャラリー(250余)が立地している。
芸術家のコミュニティーということで
しばしばニューヨークのグリニッジ・ビレッジやソーホーと比較される。
(Wikipediaより)
1950年代初めに東ドイツの技術援助によって建設され、
その後他の用途に転用された工廠が集中しており、
その中に芸術家のアトリエや住居、
中国や日本はじめ外国から進出したギャラリー(250余)が立地している。
芸術家のコミュニティーということで
しばしばニューヨークのグリニッジ・ビレッジやソーホーと比較される。
(Wikipediaより)
なんてアートな街なのでしょう・・
ここには国境がないみたい・・
毎日がトリエンナーレ!
キモかわのキャラクターがいっぱい・・
なんだか・・
どきどきどき・・
ここにいるだけで・・楽しくなってきて・・
なんだろぉ・・もっともっと・・がんばりたくなったの*
芸術の秋だし・・(笑)
この燃え始めた気持ち・・どこかにぶつけます^^
まずは・・10月のレッスン作品に・・ですよね*
ぼぉぼぉ 燃えてるお花畑に・・(笑)
↓ ↓ ↓
+++++++++++++++++++
今日は・・Dento majo Blog お花畑の担当日
お土産でゲットした・・おススメのものとは・・
↓ ↓ ↓