■おまけ(7)■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1
 
 
アトリエ プチ シャン ドゥ フルール
第7回作品展
~ 雪色の花畑 ~
 
(7)
おまけ
Atelier petit champ de fleurs
 
 
 
毎度恒例・・斜め後姿で・・ごあいさつ(笑)
 
この写真を撮ってもらうのに・・苦労しちゃった(笑)
古株のTkちゃんにお願いしたのだけど・・
 
イメージ 2
イメージ 10
 
あ~~ん!!ちがう!!ちがう!!
 
何度撮ってもらっても・・ちがうの
ついに・・
 
Tkちゃんをモデルに・・
←こんな風にって・・(笑)
 
 
 
さておき・・
 
第7回作品展のことは・・すべて書きつくした感がありますが・・
 
(おまけ)
 
この作品展にかかせなかったこと・・
 
人の力です・・
 
 
++++++++++++++++++++++++
 
29日(搬入)
 
8:00
お花畑のおうちに集合した車は・・5台
 
作品をすべて乗せて・・
もみの木・布・飾付道具・・
積んでも積んでも・・っていう感じ・・
前の日にせんりちゃんが・・
1-BOX作家さん分を積んで帰ってくれていたことを考えると・・
車6台分の荷物で会場入り・・
 
イメージ 11
 
9:00 開館・・さあ Start !!
 
車6台分の荷物の他に・・
当日搬入の作品・・
 
20数人が・・何往復したことでしょう・・
 
 
 
 
 
 
 
それが終わったら・・
 
地下倉庫から・・展示台を・・
運ぶ運ぶ運ぶ
 
 
 
 
 
 
すっごく大きなエレベーターで上下・・
 
重いドアが縦に閉まるんだけど・・
なんだか舞台の・・緞帳みたい・・
 
腕組みして・・
お花畑組
 
私たちって・・ちょっとかっこいいかも*
 
 
 
 
 
いっぱい運んできたけれど・・
 
どこにどう使うか・・
 
まずは「雪色の花畑」コーナー・・
最優先*
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
スタンバっている
600点以上ある・・作品たち・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どれから・・
あけたらいいかな・・
 
・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく・・
 
もう・・
 
出して・・出して・・出して・・
 
 
出して・・出して・・出して・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
IKEAで買ってきた・・
799円のテーブル・・
 
 
組み立てなくっちゃ・・
 
それが・・
 
力がいるんだよね・・
 
大変
 
大変
 
大変
 
 
 
 
 
 
 
IKEAのもみの木
 
荷解きして・・
 
ちくちく・・痛っ!
 
たすけて~~
一人じゃ大変!
 
 
 
 
 
立てると・・
 
身長を超える大きさ・・
 
作品を飾るどころじゃない・・
やることがいっぱい・・
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
メインの雪色のコーナーは・・
 
12:00の段階で・・
 
まだ・・こんな感じだし・・
 
とにかく
 
展示台を積み上げ・・
 
 
 
みんなのクリスマスライトを・・
それぞれセットして・・
 
あせあせ・・
あせあせ・・
 
割れないように・・
気をつけなくちゃだし・・
 
名前と照らし合わせて・・
 
慎重に・・慎重に・・
 
どこに飾るか・・
これも問題・・
 
とにかく置いてみよう・・
 
 
時間切れ!
お昼・・休憩・・イメージ 15
 
イメージ 3
 
この時点で・・会場は・・
 
14:00頃をめどに・・
帰る方もちらほら・・
 
その代わり・・
午前の用事を片付けて・・
加わる方もちらほら・・
 
 
イメージ 4
いそげ・・いそげ・・
 
Bell tree Houseの飾付開始が・・
15:00すぎ・・
 
「今からお店を出ます」の連絡・・
 
あせあせ・・
 
この時・・ここを担当していたのは・・
お花畑+2人
 
がんばれがんばれ・・
 
それぞれの作品を光らせて・・
 
天井のライトを消して・・
 
スポットライトを
それぞれの作品がきれいに見えるように
確認しながらひとつひとつ取り付けて・・
 
 
 
 
 
 
 
 
ぎりぎり・・
 
メインのコーナーの作品の飾付・・
 
間に合いました*
 
 
 
 
 
イメージ 5
15:00過ぎ
 
作業開始*
 
 
さくさく・・さくさく・・
さすが~~と思いつつ・・
お花畑は・・自分のコーナーへ・・
 
 
 
 
19:00
お花入りました*
 
ん・・ちょっと問題発生・・
 
お花畑側の都合で・・
Hanayaちゃん・・手直し・・
 
ごめんね・・
うるうる・・
 
その間に・・
600点展示完成  → 
お花畑コーナー完成  →  
1-BOXのコーナー 完成  →  
 
 
 
上と比べてみてね・・
どこが変わったか・・
わかるかな・・
 
 
メインコーナー出来上がり  → 
 
 
 
体験コーナー完成  →  
 
 
そして・・すべて・・終了
20:30
 
 
最後の最後まで・・残ってくれた
見届け隊*
 
 
 
長い一日が終わりました・・
 
掛けるタイプの展示は大変だったね・・
プッシュピンが壁になかなか刺さらなくて・・
手が痛くなったでしょぉ・・
 
スポットライトの脚立・・高くて・・怖かったでしょぉ・・
 
ずっと中腰・・立ちっぱなし・・
 
名前の確認・・
飾り付けの生地のアイロンあて・・
 
 
いっぱいいっぱい
大変だったのに・・
だれも・・お花畑に文句ひとつ言わず・・
最後まで残るお花畑のことを気遣って・・
すみませんといいながら・・帰ってった・・
 
最後まで見届けられなかったみんなのために・・
本番で会場に来たときに・・
この苦労が・・全部帳消しになるように・・
しようと思ったの・・
 
 
ちょっと消しには・・なったかな・・
 
 
たくさんのわがままを・・
きいてくれてありがとぉ・・
 
 
 
第7回はこうしてスタートして・・
そして・・
 
 
イメージ 6
 
 
1051人の方をお迎えして・・Close*
 
 
++++++++++++++++++++++++
 
 
さぁ~~!
搬出は・・早いわよぉ~~!!
 
 
どんどん片付けて・・1時間半後・・
 
 
イメージ 7
 
 
恒例の・・
お花をわけわけ・・
 
今回は・・
Hanayaちゃんが・・やってくれたので・・
すごく助かりました*
 
 
 
 
 
 
 
OGのAちゃんが・・
恒例のくじを作ってくれて・・
 
 
 
いっせいに・・
開封!
 
 
 
 
 
 
 
 
その後は・・
 
これまた恒例の・・
せり・・市場みたいになって(笑)
 
 
 
 
うれしい顔・・
 
うれしい顔・・
 
お花をもらったら・・
わけわけしたお菓子を・・
お花畑が・・ひとりずつに渡すの・・
 
この段取りも・・してくれて・・ありがとぉ
 
 
イメージ 8
 
最後に・・お花畑からのひとこと・・
 
 
お花畑のひとこと・・
お花畑の・・
 
そこ~~!!!
 
話聞いて~~!!
 
注意されたのは・・やっぱり木曜日組(笑)
 
 
 
 
お花畑が何を話したか・・
 
涙がでました・・
 
これも・・恒例(笑)
 
 
 
 
これにて・・
長いレポ終了・・
 
最後に・・
 
ここに戻ります・・
 
 
イメージ 9
 
 
 
最後まで読んでいただいて・・ありがとうございました・・
 
7回に渡る長いレポと第7回作品展に・・よかったら・・
                
ハンドメイドブログ ランキング →  ぽちん ← してくださいねっ^^*