アトリエ プチ シャン ドゥ フルール
第7回作品展
~ 雪色の花畑 ~
■ モザイクタイルバッグ ■
モザイクタイルしたのち・・絵付け・・バッグに縫いあげました
(お花畑デザインの白木)
■ JAL CUP 入賞 作品 「一時休戦 夢花飛行」 ■
夏に作った作品が・・そのまま時を経て・・秋冬バージョンになりました*
(お花畑デザインの白木)

■ 2010 お花畑 3部作 ■
Weddingによせて
Why we all love a wedding?

Hawaiian wedding

和 modern weddding


和の扉を開けると・・そこは・・
■ 京友禅 ■
京都の父と母作

生徒さんたちの作品(600点強)に描かれているお花やキャラクターなどの絵の図案は・・
ほとんどがお花畑のオリジナルデザインによるものです
趣味で・・染を楽しんでいた両親・・
それで・・
本当にたくさんのお着物をもっているお花畑ですが・・
そのことを言うと・・
だから・・お花畑さんは・・絵が描けるのですね~~って
長いこと・・
そんな風に言われるのが嫌だったの・・
着物のデザインは・・
たくさんの決まりごとがあって・・
着物に精通していないと・・ぜったい描けない・・
一反分のデザイン画を起こすのは・・
並大抵なことではないの・・
お花畑は・・トールペイント・・
自由に・・楽しく・・ちょこっとペイント・・
絵が描ける「質」が違う気がしていたの・・
でも・・この年になって・・
お花畑のデザインが・・少し「和」が入っているのも・・
白木のデザインから図案まで・・
さらさらって絵が描けるのも・・
やっぱり・・両親を見て育ってきたからに他ならないと・・
素直に思えるようになりました*
会場に来た両親・・
わぁ~~私たちの作品だわぁ・・って・・
娘のために描いていた・・
幸せな時間を思い出している・・
そんな様子でした・・
++++++++++++++
■ 「想京恋(そうきょうれん)」 ■
最後に・・金賞を取った
京を想い描いた作品です・・

大きさは・・

お花畑と比較してね(笑)
お花畑コーナー・・
いかがでしたでしょうか・・
ちゃんと和田アキ子・・
もとい
大取を・・
務めることができたでしょうか・・
(4)へつづく・・