ミサワホームさんと私の出会いは3年前・・ |
そのまた半年前・・
私は教室もやめてしまおうかと思うくらい・・悲しみの底にいました。
一番古い生徒さんでもありました。
月に2回のレッスンなのに・・
水曜はトールの日に決めているからと・・
毎週通ってきてくれました。
月に2回のレッスンなのに・・
水曜はトールの日に決めているからと・・
毎週通ってきてくれました。
誰よりも優しく・・
誰よりも好かれていて・・
彼女の人気は・・私を上回るものでした。
誰よりも好かれていて・・
彼女の人気は・・私を上回るものでした。
私の心配ばかりしてくれて・・
作品展やショップの時には会計をすべてやってくれて
やっぱり・・誰よりも早く来てそして遅くまで私を手伝ってくれました。
作品展やショップの時には会計をすべてやってくれて
やっぱり・・誰よりも早く来てそして遅くまで私を手伝ってくれました。
同い年の一人っ子の男の子の母という共通点
ハンドメイドと美食・・
生徒と先生という間柄を飛び越えて・・
仲良くなりました。
ハンドメイドと美食・・
生徒と先生という間柄を飛び越えて・・
仲良くなりました。
だけど・・
突然とっても遠くに・・逝ってしまったのです。
突然とっても遠くに・・逝ってしまったのです。
あまりに悲しくて・・しばらくレッスンができませんでした。
でも・・・最後にかわした言葉が・・
「来年からは・・フリー会員になります。だったら・・何回来てもいいのでしょ」
「あはは。そうそう。またね。よいお年を。」
「よかったぁ。また来年。よいお年を」
「来年からは・・フリー会員になります。だったら・・何回来てもいいのでしょ」
「あはは。そうそう。またね。よいお年を。」
「よかったぁ。また来年。よいお年を」
この空間にいることをいつもとっても嬉しそうにしていました。
人のことを絶対悪く言わない人でした。
物事を・・いいふうに・・いいふうに・・思う人でした。
いつも笑っていて・・楽しそうで・・
それだからこそ・・だれからも好かれていたのでしょう。
人のことを絶対悪く言わない人でした。
物事を・・いいふうに・・いいふうに・・思う人でした。
いつも笑っていて・・楽しそうで・・
それだからこそ・・だれからも好かれていたのでしょう。
泣いていないで・・笑っていようと心にきめました。
同じ一生。いつどんなことでさよならするかもしれないのだから・・
だったら・・笑って・・楽しく時間を使おう。
同じ一生。いつどんなことでさよならするかもしれないのだから・・
だったら・・笑って・・楽しく時間を使おう。
そして・・私のしてあげられること・・考えました。
古い生徒さん。作品もいっぱい。
そうだ追悼の作品展をやってあげよう・・
そして・・綺麗に写真をとって・・
アルバムにして・・
ご主人と息子さんにプレゼントしよう。
アルバムにして・・
ご主人と息子さんにプレゼントしよう。
場所をさがしました。
綺麗で・・一日だけ貸してくれる・・そんなところを・・
綺麗で・・一日だけ貸してくれる・・そんなところを・・
その時です・・
ミサワホームの展示場が手作りなどの作品展をしていることを知り
お願いにいきました。
ミサワホームの展示場が手作りなどの作品展をしていることを知り
お願いにいきました。
はじめ・・やっぱり・・そのような目的は・・ちょっと・・
でも担当の方が・・私の想いを聞いて・・
上の方にとっても熱心に伝え、説得してくださったのです。
上の方にとっても熱心に伝え、説得してくださったのです。
そして・・すっごく異例なことだけれど貸してくださいました。
集まったたくさんの人・人・人・・
午前中にみんなで作品を飾りつけしました。
午後のお茶会では悲しい話になりません。
彼女の周りはいつも笑いにあふれていたから・・
どんなエピソードも笑いにつながります。
午前中にみんなで作品を飾りつけしました。
午後のお茶会では悲しい話になりません。
彼女の周りはいつも笑いにあふれていたから・・
どんなエピソードも笑いにつながります。
最後にとっても素敵な空間でたくさんの写真を撮ることができました。
ご主人も来られたので・・私達はそっと一人にしてさしあげました。
素敵に飾られた作品を前に
そこだけ時がとまったようでした。
背中が・・とても・・とても泣いていらっしゃいました。
素敵に飾られた作品を前に
そこだけ時がとまったようでした。
背中が・・とても・・とても泣いていらっしゃいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな出会いから・・今日まで4回も講座をお願いされました。
いつも私にしてくれてばかりいた彼女にやっと何かしてあげられた
そう思っていたのに
やっぱり・・こういう縁結びをして・・私に講座や作品展をここで開かせてくれているのです・・
そう思っていたのに
やっぱり・・こういう縁結びをして・・私に講座や作品展をここで開かせてくれているのです・・
3月・・ミサワホームさんから・・
イベントのアドバイザーとして参加してくれるようにお願いされました。
イベントのアドバイザーとして参加してくれるようにお願いされました。
「いいですよ・・とっても素敵な方だったのですね」と言って
追悼の作品展のために気持ちよく会場を貸してくださったミサワホームさん。
だから・・こんな私だけど・・少しでも何かお返しできたらいいなと思っています。
追悼の作品展のために気持ちよく会場を貸してくださったミサワホームさん。
だから・・こんな私だけど・・少しでも何かお返しできたらいいなと思っています。
アドバイザーだからといって・・何かをいただくわけではありません。
そういうことではなく・・
心を込めてイベントを成功させたいと思っています。
そういうことではなく・・
心を込めてイベントを成功させたいと思っています。
イベントに参加するみんなに・・
少しだけ・・知っておいて欲しかったの・・
最後まで読んでくれて・・ホントにありがとうね。
少しだけ・・知っておいて欲しかったの・・
最後まで読んでくれて・・ホントにありがとうね。