「ロサ・ウッドシーフェンドレリー」
原種を改良した新種。つる性でとげはありません。一重の花で、蕾もいっぱい。四季咲き。とてもいい香り。
最後はローズヒップ。お茶として楽しめます。

名前は・・これであっているのでしょうか・・・


薔薇はお世話が大変だからと・・・
やめていました。
でも・・・
みなさんの素敵な薔薇に刺激を受け・・・
はじめてみることにしました。
最後はローズヒップ。お茶として楽しめます。

名前は・・これであっているのでしょうか・・・


薔薇はお世話が大変だからと・・・
やめていました。
でも・・・
みなさんの素敵な薔薇に刺激を受け・・・
はじめてみることにしました。
私のアレンジの先生に
「つる性でとげがなくて花つきのよい白い薔薇」
を探していただくようにお願いしました。
「つる性でとげがなくて花つきのよい白い薔薇」
を探していただくようにお願いしました。
そうしたら・・・白い薔薇ではないけれど
この薔薇を紹介されたのです。
この薔薇を紹介されたのです。
ベランダにおいて絡ませて下にたらす計画です。
どなたか・・・同じ条件で・・・おすすめの白い薔薇・・・ご存知ないでしょうか
どなたか・・・同じ条件で・・・おすすめの白い薔薇・・・ご存知ないでしょうか