ケーキを習いに行きました。


「ミモザ」と「セザム」の2種類です。
「ミモザ」・・・
12cmの丸型のスポンジケーキの中をくり抜いて
そこにクレーム・ディプロマット
(=カスタードクリーム+生クリーム)を詰め
8個のいちごをぎゅっと閉じ込めます。
周りにもクレーム・ディプロマットを塗り
くり抜いたスポンジを細かくちぎったものを貼り付けて
黄色いミモザのお花ケーキの完成です。
12cmの丸型のスポンジケーキの中をくり抜いて
そこにクレーム・ディプロマット
(=カスタードクリーム+生クリーム)を詰め
8個のいちごをぎゅっと閉じ込めます。
周りにもクレーム・ディプロマットを塗り
くり抜いたスポンジを細かくちぎったものを貼り付けて
黄色いミモザのお花ケーキの完成です。
切り口がとっても可愛いケーキです。



先生はいつも綺麗なテーブルセッティングをしてくださいます

フランスに行ってこられたので
PIERRE MARCOLINIのchocolatier
http://www.pierremarcolini.jp/TOPFrameset.htm
赤いハートのチョコをいただいたのですが
すっごく美味しい。
感激のお味でした。
お土産に・・・VALRHONAのFriture chocolat(おさかなの形のチョコ)
http://www.valrhona.co.jp/index.htm
塩キャラメルで有名なアンリルルーのキャラメル
http://www.chocolatleroux.com/
セザム(ゴマたっぷりのクッキー)もたくさんお持ち帰り
http://www.valrhona.co.jp/index.htm
塩キャラメルで有名なアンリルルーのキャラメル
http://www.chocolatleroux.com/
セザム(ゴマたっぷりのクッキー)もたくさんお持ち帰り

盛りだくさんです。
ケーキも試食とは別に一人一台お持ち帰りなのです。
太る。太る時。太れば。太ろう・・・(ToT)
ケーキも試食とは別に一人一台お持ち帰りなのです。
太る。太る時。太れば。太ろう・・・(ToT)
