近所の保育園でタッチングプールイベントがあったので、参加させてもらいました。


ヒトデがいっぱい!
他にもヤドカリ、サザエ、ウニ、サメ2種数匹、カニ(大1)、伊勢海老、ナマコ、で~っかい貝!など、1畳くらいの小さな水槽ながらとってもにぎやかで楽しかったです。



ウニ!

あまちゃんのオープニングを歌ってしまう照れ
手に持ったのは初めてかも?
もっとチクチクと痛いのかと想像していましたが全然刺さることもなく、イガグリの方がずっと痛い感じ。



カニ!

スローで大人しかったです。
ヒトデは人気者でしたが、園児たちもこの大きさ、この迫力だとカニはあまり触りたがらず遠巻きでただただ見ていて可愛かったです。

るなこも怖がって「早く水槽に入れて!」って怒られましたあせる



ブニョンブニョンのナマコ···

私も別にめっちゃ触りたいとかではないグロめなやつですが···汗
私が超昆虫が苦手で庭や公園のカマキリとかもつい逃げようとしてしまい、
「るなこも触ってみようか!」
という教育的な展開になかなかしてあげられなくて日頃反省しているので、せめて自分が嫌いじゃないジャンル(海洋生物、岩石とか?)の自然が対象の時くらいは
子供たちに楽しく触れる機会をつくれるように意識しています。



伊勢海老!
 


めっちゃ足多い!
持ってる間中、

これ美味しいのかな?
食べる店で買ったとしたらいくらなんだろう··

とか考えてましたにひひ



ヒトデは出っぱり5本のやつだけじゃなくて
6本のもいるんだなあ~。
どちらも星に見えて可愛かったです。



サメはちゃんと鮫肌で、

私と一緒やなあ···↷

と切なくなりましたしょぼん


書きかけの記事が消えちゃって、
2回目書いてるともう眠くなってきちゃったので···トン吉と一緒に仮眠しようかなくまクッキー

や~どカリカリこだわり屋さん♪
や~どカリカリこだわり屋さん♪♪