妊娠してからの身体の変化には、

目を見張るものがあります。

 

血液量が増えて血管が浮き出たり

脚がつったりむくんだり・・・

 

妊娠自体は嬉しいですが、

変化内容には戸惑うことも多いです。

 

その中でも、女性として(?)

ちょっと悲しかった変化の一つには、


毛・・・

 

ある日お風呂で、おへその下に太い毛が一本

にょきっと生えてきていることに気づいた時は

ちょっとショックでした。

ゴリラやん、みたいな。


そしてその時は何もナカッタコトとして、

さっと剃刀で剃ってしまったんですけど

後になって


たった1本の毛でも

お腹の赤ちゃんを守ろうとする働きの一つには違いなく

お猿時代から引き継いでいる生き残りの知恵の形なんだな、

とふと思って、剃ってしまったことを後悔しました^^;

 

そりゃ、毛の一本程度で

お腹の防御力が変わるわけでもなんでもないのですが

出産する気満々の身体を、

気持ちの方が受け入れなくてどうする!

という気になってきました。


そこで、それからというもの

「剃りたい!」という衝動も抑えて、日々観察すことにしました^^

何日かに一度、お風呂上がりに

お腹に定規をあてて測ったりしていました。


日数はかかりましたが、着々と伸びてもう1.9cmです!

すごい!!!

あとちょっとで2センチ!

というところまで来ましたが、もう全然伸びないので、

ここで終わりかな~と思っています。

どうせならキリよく、2センチまで到達してほしいですが

よくここまで伸びたもんだ、がんばったな~!と思っています。

 

子どもをちゃんと産めるかな、

産めたとして、育てられるかな。

夜泣きにイライラして赤ちゃんをいじめてしまったらどうしよう・・

と思うこともありますが

気持ちに先だって、身体はいつもスタンバイというか

前向きになるようプログラミングされている遺伝子は

ある意味で最も心強いパートナーかもしれません。

 

もうすぐ自然と抜け落ちるだろうと思いますが、

波平、お前のことは忘れんぞ^^b