昨日 ホタルくんとMOVIX京都で
風立ちぬ
を観てきました。
注意※ネタばれあり!
良かったです、本当に。
どこがよかったかを考えようとしたのですが
「あのシーンが」と、ひとつ浮かんでも
そのシーンが良いと思うには その前のこのシーンが大事で、
そのシーンの前には さらにあのシーンがあってこそ、
と 全てが全てに繋がっていて
何気ないシーンも、シリアスなシーンも
セリフも、カットも どれも素敵でした
レビューになってないレビュー
キャラクターの声では ヒロインの菜穂子役の声と
主人公役の庵野さんの声が特に良かったなぁと思います。
表現慣れした声優さんが 抑揚のない声を作って合わせるより
庵野さんの素朴な、たまにぎこちないような声が合っていたと思います。
志田未来ちゃんも出演していたとエンディングで気づいてびっくり!
もちろんアリエッティ役じゃありません
効果音を人力で作ったという点、
開始しばらくは忘れていて、列車が走るあたりで
違和感から「人力音」のことを思い出しました
ポニョの時にフジモトが使っていた「波」も 人力音かな?
耳慣れず変な感じがした場合と、
新しくもマッチしている!と感じた場合とがありました。
それから、
どう考えても人間が出せる音じゃないよ、
という音もあって
あれはどうやったのかな~?と
気になって数秒スクリーンから意識が離れてしまったり
数秒でも惜しい。
今回は私よりホタルくんが観たい!と思う気持ちが強くて
観に行くと決まった成り行きは・・・↓
ホタルくん「風立ちぬ観に行きたいなあ~!」
私「そうだねぇ、明日でも行こっか?」
とのんびり返事していたら 数十秒後
ホタルくん「もう予約したから、あと30分したら出るよ!!」
私「ええっ!?」
という感じ
そんなんで、待ち時間こそなかったものの
チケットをディスカウントで買えば前売り1300円なのに
1800円/1席かかって、 うわー家計に打撃っ
と開演前は凹みました。
でも観終わったら
2000円払っていたとしても十分満足できたな~
と思いました。200円の差だけどf(^^;)
ジブリのお約束フードトラップ(!?)しては
「シベリア」というお菓子。
(溶かした羊羹を三角形のカステラで挟んで固めたものらしい)
何あれ!?見たことない!でもおいしそう、食べてみたい・・・
映画館の外に「シベリア」屋、臨時オープンしてたら
観終わった人みんな買うだろうになー と妄想してしまった
※この先深刻なネタばれあり、再注意※
菜穂子の肺結核について
肺結核がどういう病気かちゃんと知らないけれど
それでも山の中で寒空の下
寝袋にくるまってじっとしているのが治療とは到底思えない。
それだけこの時代には絶望的な病気だったんだなあ・・・
そんな菜穂子が同じ部屋に居るのに
一度遠慮したタバコを結局吸った次郎に
「ハァ!?奥さん肺が悪いんでしょーが」
と思って はぁ!? はぁ!? と怒り、
煙草の煙の有害性があまり知られていなかったのかな、
と 思うことにしたのですが
先程他の方のブログで
病人の体に悪いと分かっていても、
その病人自身が自分(喫煙者)に自然体であってほしい、
自分の病気に遠慮せず、我慢せずに煙草を吸ってほしい
と思っている気持ちを酌んであえて煙草を吸ったんだろう
という読みを展開していて、すごく納得。
そうか、そうだったのか!!
観終わった後、
「良かったわぁあ~~
主人公とヒロインの関係こそ
夫婦のあるべき姿だよ!
私が話しかけた時、他のことに夢中で
コロちゃん今は邪魔とばかりに払った手の
エルボーがみぞおちにクリーンヒットで
妻(私)が後ろにすっ飛ぶとか、 おかしいよ!!」
と力説したのですが
ホタルくん、
「僕は二人の恋愛なんて興味なくて
もっと設計のところを詳しく描いてほしかったな
期待していた話じゃなかった、だから僕は微妙」
と残念な結果
まあ、私は良かったからいいや。
次回観るチャンスが来るのが今から楽しみです。
ワンセグかなぁ^^;その頃はTV欲しいかも・・・!
最後に、音楽☆
本家のユーミンは既にみなさん聴いていそうなので
私の好きな小谷美紗子さんcover ver. を載せます^^
とても良いです。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=YVSgIbNlRLk