先日念願のヒトカラに行ってきました
京都河原町にあるお店で、
「ヒトカラ」ではなくて「イチカラ」というところ。
一人で行くのは勇気がいるので(ヒトカラなのに!!)
頼れる友人Yが連れて行ってくれました。
あまり動かない私と違って彼女は行動派で
「行ってみたいんだけどねぇ」 と相談したその日に
「じゃあ今度行こうよ」ということで。
夏から続いていた「月一水泳部」 を
「ヒトカラ熱唱部」に変更して
2時間だけでしたが
aikoを中心に色々挑戦しました。
キーの上げ下げがよくわかりませんでした^^;
小谷美紗子(曲がちょっとしかない・・・)は
画面に表示される歌詞の威力に心打たれ
声が出ないという事態に ♪雲のように♪
あとaikoはやっぱり難しすぎて・・・^^;
歌詞を見送ることも多かったです。
でも行けてよかった&楽しかったです。
カラオケ後の散歩とカフェタイム(マロンクレープ)も秋らしくて良かったです
円山公園はもう紅葉終わりかけかな?というところ。
遠くに見えたイチョウの木がきれいでした。
私は もみじ<イチョウ です
友人Yは もみじ>イチョウ だそうです
いろんなことがバラバラでも 案外うまくいくものみたいで
居心地のいい一日でした。
人間 心も体も 動かしていないと弱ってしまうのかもなぁ。
大きく 力強くとまではいかなくても
一日一日進んでいく季節と同じくらいの調子で
心身を巡らせていけたらいいなあ と のんびり 思いました
あともう一つの夢、満喫で一夜を過ごす も 叶えたいです。