オオサンショウウオ~~~!!
先日…というか先月(笑)、
従姉妹のマイキーと水族館に行ってきました
前評判はかなり悪くて心配でしたが
入った瞬間、上↑のオオサンショウウオ
もうそれだけで、それだけで楽しくなってしまいました
自分がこんなにオオサンショウウオでテンションあがる人だとは
知りませんでした どう見ても鍋つかみだよ~
サンショウウオの名前の由来は
山椒とにおいが似ているかららしく、
においを比較するコーナーで
山椒のにおいとオオサンショウウオのにおいを嗅ぐことができました
におってみると・・・ 似てる!!確かに似てる!
でも、山椒はともかくサンショウウオの匂いってどうやって
採取したんだろ?! もしかしてぬめっとした部分をヘラで擦ったとか?!
と想像したらもう オエェ となりました
まさかそんなことはしてないと思います^^;
でも本当にどうやってるのかな。
水族館と言えばサメです。(私には)
このガラス窓は小さなドーム状になっていて
サメのすぐ傍に突き出して観察できるので
とても楽しかったです
水槽は広いのに わざわざこの薄暗い岩陰を好んで
あまり明るい所に出かけないジメジメさに共感してしまう
長い三角の尾をゆらゆらしててカッコイイしね
(残念だな・・・サメ絵巻切れちゃうのか↑)
これは真下からのサメナイスバディ撮影
本当かっこいいです。
でもコヤツが鳥みたいに空中でも生きることができて
開けた窓から入ってくるような、そんな、そこまでは
お近づきになりたくはない感じ。
パット見ややグロいもの、怖い感じの画像続きなので
次は水族館で見たかわいい物をUPします