映画映画

『明日に向って撃て!』


を観ましたCD

 

ポール・ニューマン & ロバート・レッドフォード


が出演しています。


実家にずっとあったDVDをやっと観ることができましたにひひ

 

※注意注意ネタばれありビックリマーク


面白かったです右上矢印


銀行強盗の主演の二人組はイケメンで

とくにロバート・レッドフォード(サンダンス役)が

かっこいいです。

彼は凄腕のガンマンで、ポールニューマン(ブッチ役)より

神経質なところがあり、その神経質さは

刺客の執拗な追跡のシーンで

観てる人をよりハラハラさせてくれます。

 

追手を警戒するあまり、背後の岩壁でうごいた

虫だか蛇だかの小さな物音にも反応して

即発砲(もちろん命中)銃  


緊張感と 追われ続けている無言の疲弊感があります。

 

  ☆


列車強盗をした時 

しかけたダイナマイトの爆発力が大きすぎて 

大量のお札が空に舞い上がって飛んでいくシーンは

ある意味映画の原風景!?

 

―なんだこれ、観たことあるぞ!―

 (でも何かのパクリだとか、不快な印象はナイ)

 

という気分になりました。

  

  

西部劇らしく馬に乗って逃げる二人を

どこまでも追いかける刺客。

こいつらが強敵で


逃げても~~



逃げても~~~~~



追ってくる。

  

手の届くような距離ではなくて

双眼鏡で観たら 「あ・・・やっぱりいたガーンガーンダウン

みたいな、適度に離れた距離感がスリリングなんです。

逃げきれるはず、逃げれるはずなのに

なぜか逃げ切れない。

何度も後ろを振り向かないといけない焦り。

 

まいてやったと喜んでいても

追手は決して諦めずに追跡を続けて、

なぜか必ず探しだされてまた追われる、、


この繰り返しがすごく良かったです。


(SBRでも ここを使ってるなっていう敵がいます^^

 11人の男たち、TATOO YOU!の不気味な奴らです) 


ボリビアに逃れて そこそこ楽しく暮らしていたのに

サンダンスの恋人が突然

「国に帰る」

と言いだします。

全く引きとめずに「好きにしたらいい」

みたいなシーンが結構好きでした。


国外逃亡以前から 

銀行強盗なんかで 楽にお金を手に入れて

ふらふらへらへら生活していたふたり。

子供のまま大人になったような感じもするのですが

どこか憎めないのです。。(イケメンだからじゃないわっw)

銃を構えた警官隊(?)に四方を囲まれ

追い詰められても

 

「 ああ・・・ こいつらはちょっと

 おイタが過ぎちゃっただけなんです!!

 改心しますんで助けてやってつかあさい どうか! 」

 

とか祈ってあげてしまうような 愛せる男たちです。

 

なので 静止画ラストシーンは・・・

 

              (´;ω;`) ブワッ